Category: 01 自己紹介・サイト紹介

Twitter もやってます…

ひさびさのエントリがこんなので恐縮ですが…

いろいろ立てこんでてブログを書く時間がなかなか取れない。 やりたいと思っていたiPhone アプリの開発が少しづつ軌道にのってきてそれに時間を割いているのが主な理由なのだが、twitter の存在も少なからず影響してるかなぁ。

多くのブロガーがそうなってるようだけど、twitter に何か書くことで発信することの欲求が結構満たされてしまうようだ。 オレも、ブックマーク代わりに面白そうなリンクなどをコメント付きで紹介し、適当なところでブログに書くという感じで twitter を始めたが、だんだん twitter だけでいいやとなっていってしまった。

twitter は SNS やら、ライフログやら、ニュースメディアやらいろんな側面があるが、オレ的には新メディアとして捉えるのが一番しっくりきて着実に育ってきてるんじゃないかと思う。

そんなわけでブログやめるわけじゃないけど、 @amegan で twitter やってますんで、気になる人は follow してください。つぶやきの内容は 9割がブログのようなリンクや感想系、1割が個人的なつぶやきといったところ。 このブログの簡易版的な感じなので更新頻度が落ちる分楽しんでもらえたらうれしい。

過去半年ぐらいのログは twilog でどうぞ。 こう見ると最近でも1日数回しかつぶやいてないライトユーザーなんだなぁ…。

あと、これまでも書いてたけど Warriors 系の tweet は @gswarriors_j で。 こちらも今年はもうボロボロでテンション下がってますが…。


maclog はじめました

Macbook を買ってはや2週間。買ったよーというエントリのときにも書いたけど、mac がらみの別ブログを立ち上げてみた。

その名も

maclog
shot.jpg

何のひねりもない名前でスミマセン。

名前のとおり mac の設定や、試したことや、知ったことなんかを記録していくブログです。

Mac は初めてというわけじゃないので初心者向けというわけでもないし、かといって大した情報は提供できないけど、おもに自分の備忘録として書いているのでどこかで誰かの役にたってもらえればと思います。

Continue reading


MT 4.0 にアップグレード

このブログを書くのに使っているツール Movable Type を 4.0 (以降 MT 4.0) にバージョンアップした。 新しいバージョンはいろんなところが変わっているようなので、 MT 2.0 時代に作ったこのサイトのテンプレートやスタイルもリセットし、以下のような新しい試みもトライして心機一転という感じ。

  • 標準テンプレートの Cityscape SF (San Francisco) というのを選んでみた。 Vox で有名なテンプレートらしいが、Vox を使ったサイトを見たことなかったので新鮮でいい感じ。
  • 過去のログを見直してタグを付けてみた。 以前のレイアウトの関係で5つしかカテゴリを作ってなかったので、カテゴリ増やすよりタグ付けしたほうがそれっぽいかなぁと。 新しい見方ができることによって、これまで埋もれたエントリも見てもらえたら嬉しいなぁ。タグ付けに際し、過去のエントリを見返したがなんか懐かしい。 いろいろ書いたなぁ。 昔は1エントリも短かったなぁ。 最近はなんか無理して書いていたような気がした。 もうちょっと気軽に書かないと続かないね。
  • Feed を Feedburner 経由に変更。 ま、読者の方は特になにも変更はないはず。 デフォルトでは概要のみの配信だけど、全文配信の フィードも用意した。 全文配信好きの人は手動で登録してください。

Movable Type 4.0 の進化としては悪くないと思う。今回もWordPressと比較してみたんだけど、WordPress は相変わらず管理画面が好きになれない。 慣れなのかもしれないが Movable Type の画面の方が好きなので、このサイトではもう少し Movable Type を使っていこうと思う。

さ、ツールも新しくなったことだし、またがんばっていきましょう。

Continue reading


amegan.com 始動

気づいた方もいるかもしれないけど、このブログのURLが変わった。

新しいURL は

http://amegan.com/blog/

です。

古い URL にアクセスしても自動的に新しいところへフォワードされるはずなので特に作業はいらないけど、気になる人はブラウザのブックマークとかアップデートしてください。 お手数おかけして申し分けありません。

Bloglines や Livedoor Reader などの RSSリーダ を使っている人は自動的にアップデートされるているはず。

そんなわけで、URL以外特に変わったわけではないけどこれからも amegan.com をよろしくお願いします。

今回の移行に関する設定は続きをどうぞ。

Continue reading


2006年もがんばりましょう

あー、もう今年もあと少し。

というのに、サンフランシスコ ベイエリア(北カリフォルニア)は嵐に見舞われてすごいことに。 ワインで有名な Napa では大雨で洪水が発生し、ウチの住んでいるところではお昼ごろからさっきまでケーブルテレビのラインに障害が発生し、テレビもインターネットも不通に。 車で近所を走ったときに警察が道路が封鎖して、なにか作業をしていたのがわかったので強風で木でも倒れたようなようだ。

楽しみだった紅白歌合戦(詳しくはコチラのエントリに)は、年越しパーティに呼ばれていた家で は観ることができたが、もう少し前にアップしようと思っていたこのエントリはこんなギリギリになってしまった。

おかげさまでこのブログも丸3年を過ぎた。 ただ、最近は何となくマンネリ感やネタ切れ感もあったりしてこのままでいいのかなぁなんて思ったりもしている。 2006年は何か新しいことでも始めてみたいところだ。

というわけで、本年もお世話になりました。

2006年もがんばりましょう。


スタイルシート変更

スタイルシートを変更してみた。

最近はどちらかと言えば長文になることが多く、その割にテキストが混み入っていて見にくいと思っていたんだけど、うまく直せるほどのデザインセンスが無かったこともありそのままにしていた。

そんな中、MovableType からの移行先を本格的に探すため (理由はコチラ) に他のBlog ツールを試しているなか、 WordPress (日本語版(ME)) というツールが提供しているスタイルシートが気に入ったのでツールより先に取り込んでみたという感じだ。

このスタイルシートは Michael Heilemann 氏の Kubrick というテーマが元になってて、ブログ界では結構有名なスタイルシートのようだ。 他のBlog ツール向けにも移植されたモノものリリースされている。 WordPress でも 日本語版(ME) に同梱されているモノは日本語向けに改良されたスタイルシートを使っている。 今回はKubrick をベースに WordPress ME の変更も一部取り込んだものを独自に作り、ページ上部のカテゴリボタンや、サイドバーのカラーリングなどのためにもう一つ独自のスタイルシートを利用している。 パッケージ化はしてないが、必要ならこちらからどうぞ。 (styles-site.css, styles-amegan.css)

さて、WordPress のツールそのものは今のところ乗り換えるまでには至っていない。理由は、ブログの管理画面がなんかゴチャゴチャしてわかりにくい印象を持ってしまったのがひとつめの理由、もう一つは Extended Entry (拡張エントリ) がないこと。 MT からインポートしても全て本文に入ってしまったし。 既に結構使ってることもあり、オレとしては必須の機能なんだけど、プラグインとかで対応できるもんなんでしょうか?

他にもこんなBlog ツールどうでしょうというのも募集してます。


アメリカへ来て5年が経ちました

本日 11/10 でアメリカに来て5年経ちました。

以前、3年経ったと言うエントリを書いてからも2年が経ったわけで、この5年はほんとあっと言う間の出来事だった。

振り返ってみると、仕事は転職こそしなかったが、同じ会社の中で2回ほど大きな担当の変更があったこともありいろいろと貴重な経験ができた。 特に数年前からやってる今の仕事は、数人のメンバーでゼロから自分たちの力で作り上げ、そこそこの成功を納めたこともありとても誇りに思っている。

さて、英語。 もともと全然できなかったのだが、5年経ってもまだまだです。 英語とかを勉強するのは実際に経験してナンボというのが持論だが、もともと出不精だし、社交的というわけでもないので生活がパターン化してしまうとなかなかそれ以上の経験ができないというのが大きな理由だとは思ってはいるんだけどね。 半年とか1年の留学で話せるようになる人がうらやましい。 シリコンバレーは外人(アメリカ人以外のこと)が多く、みんなショボイ英語でも付きあってくれるいい人ばかりで何とかなってます(笑)。

何より大きな病気や怪我もなく、また仕事をクビになったりすることもなく無事に過ごせたことに感謝です。 でもいろいろな点でまだまだなので、これからもがんばります。

サイトの方は、最近、オレにしてはちょっと忙しく、またネタ切れ気味(笑)でちょっと更新が滞りがちですが無理せずに続けていこうというスタンスなのでこれらもお付き合いいただけたらと思います。


はてなポイント送信機能に対応

はてなブックマーク – ソーシャルブックマーク
はてなブックマークでは、面白かった、役に立ったエントリーにはてなポイントを送信することができます。お礼や応援の意味を込めて、エントリー作者の方にポイントを送信しましょう。

いろいろとお世話になっているはてなのサービス。

最近は備忘録がてらブックマークを利用していて、面白そうなページをブックマークしたり、逆に自分のページの内容がブックマークされるのを見て喜んでたりする。 そんなはてながポイントを投げ銭のように、サイトの作者へ送ることができるようになったので、このサイトもそれに対応してみた。

サイトを持っている人はわかると思うけど、趣味で勝手に書いている内容とはいえ反応が返ってくるととてもうれしい。 コメントやトラックバックというのも手なのだが、サイトに何らかの形を残すというのは多くの人には敷居が高いのではないだろうか。 オンラインのブックマークは自分のメモのような形で記録するので、読む側にとってはそれよりは少し控えめなリアクションとしていいし、書く側もどれくらいブックマークされているかわかるのはありがたい。 そういったオンラインブックマークのサービスに投げ銭機能追加というはてなの戦略の巧みさに感心した。

というわけで、文章がうまいわけでもないし思いつくままに変わったネタばっかり書いているサイトではありますが、気に入ったらどんどんブックマークして、ときに激しく感動したり役にたったと思ったら、ポイントを送ってもらえると書いている人としてはもう舞い上がってしまうことでしょう。


「だめがん」をよろしく

この2年と少し、アメリカでがんばってきましたが、昨今の買収騒動のあおりをうけてこのサイトも「だめだめ」グループのひとつとしてリニューアルとなりました。

新サイト名は「だめがん」。

だめだめなのにがんばっちゃっていいのかという話が取締役会でも問題になりましたが、「えー語呂がイイじゃん」という703 CEOの一言で決定。

過去のコンテンツはそのまま残しておきますが、今後はシリコンバレー各市に設置される「だめだめ」支部とは趣向を変えて、「だめだめ」なニュースサイトを目指していく予定。 特に、 Golden State Worriers, ライブドアフェニックス といったスポーツチームのニュースに力を入れていきたいと思っています。

というわけで、今後ともよろしくお願いします。

リンク:
gaku.netが買収で、「だめだめ生活 in Mountain View」としてリニューアル
だめだめ生活 in San Carlos


2005年も「がんばりましょう」

どひゃー。 このサイトが BlogPeople のラッキーサイトに選ばれました。 これって、2004年のラッキーサイトの大トリってとこでしょうか?(笑)

年末年始ということで、ネットを見ない人も多そうなので記念のスクリーンショット (クリックするともう少し広い範囲のスクリーンショットが見られます)。

そして、BlogPeople を運営している永沢さんのサイト Modern Syntax でも紹介されています。 オレが見ても素晴しいと思う紹介文。 恐れ入ります。

この1年で感じたのはいろんな人がブログを書き始めたことで、既存のメディアでは取り上げられなかったニュースや事柄が取り上げられたり、同じ事柄でもそれらをいろいろな視点から見られるようになったということ。 これは大変な出来事だと思うと同時に、この流れはこれからどんどん大きなものになっていくのではないだろうか。

このサイトも微力ながらアメリカに住むバスケットボール観戦好きな日本人エンジニアから見たハイテクニュース、アメリカのスポーツ、エンターテイメント、そしてアメリカ生活の情報を提供してこの流れに加わっていこうと思っている。 つたない文章だが、知りたい情報が得られたり、何かを感じとってもらえたら管理人としてはとてもうれしい限りだ。

そんなわけで、2005年も「がんばりましょう」。