Author: Hiro Inami

なぜ勝てない? 開幕6連敗の Warriors

あまり目立ったチーム改造もなく、オープン戦の成績もそこそこだった Warriors だが、シーズンが開幕して6試合経過した後も….残念ながら白星なし。 NBAの全30チームの中でも未勝利なのは Warriors だけになってしまった。

昨日の Pistons 戦なんか一時20点差以上のリードで勝っていたのに終わってみれば敗けていた。 まぁ、Warriors らしいっちゃらしいけどね。

これまでの試合結果を見ると

10/30: Jazz 117 – Warriors 96
11/2: Clippers 120 – Warriors 114
11/3: Jazz 133 – Warriors 110
11/6: Cavaliers 108 – Warriors 104
11/8: Mavericks 120 – Warriors 115
11/14: Pistons 111 – Warriors 104

というように、Warriorsが取った点数は決して少なくはない。 相手により多くの点を取られてるところに敗因があると思う。

Warriors は相変らず身長の低いメンバーを中心に機動力で勝負という布陣を敷いているため、インサイドのディフェンスが弱い。 そこを突いてきたり、一旦ローポストにボールを集めそこからインサイドおよびアウトサイドへボールを散らすような攻撃をされると、Warriors ディフェンスはズタズタになってしまう。

すこし前からゾーンディフェンスを取り入れたりしているが、早めのダブルチームが裏目に出たり、カバーリングにかけまわることで体力を削られたりとうまく機能しているように見えない。 特に、後半失速するひとつの要因はゾーンディフェンスにあるんじゃないかと疑ってしまう。

今後の Warriors としては、相手に点を取らせないか、相手より点を取るかになるわけだが、オレはゾーンディフェンスがもう少しうまく機能しそうな気がするし、上を目指すためにもそろそろディフェンスがんばってもらいたい。 でも、Warriors はさらにオフェンスを重視しそうな予感…。

あとは7試合出場停止の Stephen Jackson が帰ってきたときにチームの連携がどう変わるか、ディフェンスがうまい彼のおかげであと10点ぐらい抑えられば今のままでももう少し勝てるようになれる….かも。

ここまでホームでの試合が多かった Warriors だが、来週からは東地区の方へと遠征になる。 辛い戦いになるだろうがここで何とかペースをつかんでもらいたい。


「かぐや」地球の出、地球の入りの撮影に成功!

日本でももう報道されていると思うが、日本が打ち上げた観測衛星「かぐや」に驚いた。

「かぐや」は月に向かうノウハウの蓄積と、月のまわりを周回して情報を集めるために作られた衛星。 14種類の計測機器に加え、NHK の提供でハイビジョンカメラを積んでいる。 このハイビジョンカメラがこれまでなら信じられないようなクオリティの映像を送ってきてくれている。

プロジェクトのトップページはコチラ
月周回衛星「かぐや(SELENE)」 – TOP

先日撮影された、月面越しに地球が昇っていく「地球の出」とその逆の「地球の入り」は特に素晴しい。 衛星がゆっくりと月の上空を動き、それに合わせて地球が登ったり沈んだりする映像は映画とは違った圧倒的なリアルを感じさせてくれる。

「地球の出」、「地球の入り」のページはこちら
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」撮影の成功について

20年以上前にボイジャーが土星を撮影した映像とかが出て世間を賑わしたんだけど、その時映像の転送に結構時間がかかる(画像1枚に20分ぐらいだったかな、結構あやしい)という話を記憶してるんだけど、今回のハイビジョンなデータの転送ってどれくらい時間がかかるんだろう。 しかも動画となるとものすごいデータ量になりそう。 今はリンクのスピードは速くなってるのかなぁ。 本筋から外れてしまうけど、こういった情報も知りたいね。

普段あまり派手な情報公開をしないと思っていた JAXA だけど、今回は結構がんばってると思う。 こうやってアメリカにいても情報が手に入るのはうれしい。 今後もこの流れを進めて日本の宇宙開発の存在を世界に発信してもらいたい。


Billy Joel Live in Oakland

久々のライブに行ってきた。 今回は Billy Joel 。 会場はいつも Warriors の試合を観に行く Oracle Arena (Oakland Colosseum)。

彼のライブにはちょっと悔しい思い出がある。 前回、彼がベイエリアに訪れたのは、忘れもしない 2001年の 2月 Elton John との Face2Face ツアー。 チケットは完売せず、宣伝もされていたのだが、オレはその数ヶ月前に渡米してきたばかりで、会場がどこにあるかも知らない、チケットの取り方もわからない、とわからないことだらけで泣く泣く見送ったのだった。

そして、「次の機会」を待つこと約7年。 ようやく実現した日は、オレが渡米してきてちょうど7年経ったその日だったのは何だか感慨深い。

チケットは Greasemonkeyテク を使って、販売開始直後にゲット。 Arena席は $300 と高くて買えなかったが、ほとんど Arena 席なこんなシート(ケータイカメラ)。

Stage.jpg

チケットには No Camera と書いてあったが、実際はノーチェックだったのでみんな持ってきたデジカメでバシバシ写真を撮っていた。 オレもデジカメ持ってくればよかった…。

ライブは8時スタート予定だが、アメリカは車で来る客が多く、渋滞などで遅れることを考慮して時間通りに始まることはまずない。 Opening Act (前座)が入ったり、Pre Show (プレショー) と呼ばれるちょっとしたショーが入ったりして、数10分から1時間ぐらい遅れてスタートするのが一般的。 このライブ当日も雨も降り渋滞もすごかったから遅くなるかと思ったら、8時15分ほどからいきなりメンバー登場用のテープが流れてびっくり。まだ、一部空席もあったライブが始まった。

セットリストは昨年の日本でも行われたツアーの内容と基本的なところは同じだが、インストルメンタルの Root Beer Rag が演奏されたのがちょっと驚きの演出だった(セットリストは最後に)。

離婚したり、アル中になったり、ものすごい自動車事故をしたりと大変な人生を送る Billy Joel だが、ステージではやはり違う。 スタジオアルバムでのキチンとした演奏とは違った、ラフだけどシメるところはきっちりシメてくるライブならではのノリをしっかり堪能させてもらった。

同じバンドでの演奏は、 昨年の行われた全米ツアーのNY公演の様子を録音したライブアルバム 12 ガーデンズライブ で堪能できる。 ただオレにしてみるとこのライブアルバムもキレイにまとまりすぎているぐらい。 通なら観客録音モノを探すのがいいと思う (2006年2月27日の MSGライブ がオススメ)。

12ガーデンズ・ライヴ
12ガーデンズ・ライヴ ビリー・ジョエル


おすすめ平均 star
starエクセレント
starヘビー・ローテーション!!
star感動した!
starアリーナライブの落とし穴
star Only the Good Die Young ・・・???

Amazonで詳しく見るby G-Tools

Continue reading


アフターサンクスギビングセール情報が早くもオンラインに!

このブログでもたびたび話題にしているアメリカのアフターサンクスギビングセール (サンクスギビングの翌日のセール、今年は11月23日) 。 おととしは PCがこんな値段にとか、洒落にならないような行列 なんて話も書いたが、毎年ものすごいセールが行われて、アメリカ人が殺到する。

そんなセールの情報はこれまでは前日の新聞に入ってくる折込み広告が主な情報源だったが、昨年あたりから事前情報をまとめたウェブサイトも出はじめた。 その流れは今年になって加速され、もはや新聞広告いらないというぐらい充実してきている。

最近、情報が充実してきているのが Black Friday Info というサイト。 Best BuyTarget といった全米各地にあるお店のアフターサンクスギビングセールの情報が見やすい一覧になって並んでいる。 でも、ちょっと魅力的なセールが少ないような気が…。

blackfridayinfo-bb.jpg

オレが昨年からよくチェックしていたのは Black Friday 2007 というサイト。 Black Friday Info よりちょっと一覧性が悪いが、折込み広告を一早く手に入れ(どうやってだろう?)、スキャンしてウェブサイトに載せているのがイイ。 写真を見ることでどんな商品かよりわかるし、限定品の情報なども知ることができる。

bfads-cc.jpgPanasonic の 42インチ プラズマテレビが $999!

前日に届く折り込み広告を見てセールの攻略を探っていた昔と比べるととってもラクになった。 バーゲンハンターは要チェックだ!


iPhone/iPod touch の jailbreak (TIFF exploit) 解説

ちょっと前、iPhone/iPod touch のTIFF脆弱性を突くための画像を生成するソースコードが公開された。
どんなもんだろうとちょっと見てみたら意外にシンプルでびっくり。

http://www.toc2rta.com/?q=node/30
http://www.toc2rta.com/files/itiff_exploit.cpp

興味が湧いたので周辺の情報も含め少し調べてみたら、ハッカーたちの苦労も知ることができてとっても面白かった。
せっかくだったのでまとめてみたいと思う。

かなり長くて、技術的な話になってしまった。 退屈かもしれないけどよかったらお付き合いください。

Continue reading


NBA 2007-08 シーズン始まる。 Warriorsは黒星スタート。

メジャーリーグベースボールも終わり、次はいよいよNBAバスケットボールの番 (Red Sox 優勝おめでとう)。

昨シーズン後半から調子を上げ13年ぶりにプレイオフに出場、そこで史上初となる7戦シリーズで第1シードを破るという快挙を見せてくれた我らが Warriors 。 まぁまぁの補強をし今日の開幕を迎えた。 相手はプレイオフ第2ラウンドで敗れた Utah Jazz とは NBA もニクイ組み合わせをしてくる。

昨シーズンの快進撃のキーパーソンだった Stephen Jackson がバーで銃を撃ったという罪のため開幕7試合の出場が停止になってしまい。 開幕のラインナップは Baron Davis (バロンデイビス) , Monta Ellis (モンテイ エリス,), Kelenna Azbuike (ケレナ アズブキ), Michael Pietrus (マイケル ピトルス), Andris Biedrins (アンドリス ビードリンチ) という Biedrins 以外はみんなガードプレーヤというスモールラインナップで挑むことになった。

ところが、試合開始直後からこの選択は完全に裏目に出てしまった。 デカい選手の多い Jazz はインサイドをガンガン攻めて楽に得点を稼ぐ一方、Warriors はレイアップをブロックされ、リバウンドも取れないと得意なはずの攻撃で調子をつかめなかった。

試合は終始 Jazz のペースで結果も 117-96 と完敗。 Jazz は Warriors と相性のいいチームではないがちょっとふがいない試合内容だった。 まぁ、Warriors の各選手の成長はところどころ感じることができたのが救いだろうか。

NBA 全体で見ると L.A. Lakers のスター選手 Kobe Bryant (コービーブライアント) がトレードを希望しているということで、大きな選手の移動があるんじゃないかと予想されている。 そんな Lakers は 95-93 でRockets に惜敗。 4Q 残り2秒ちょっとのところで相手に3ポイントを決められての負けなので惜しい試合だった。

ディフェンディングチャンピオンの San Antonio Spurs は、スター選手の Tim Duncan (ティム ダンカン) が契約の延長を決め磐石な状態。 今日の相手 Portland Trailblazers にも 97-106 で勝ち白星スタート。 Portland はドラフト1位で入団した Greg Oden (グレッグ オーデン) が膝の手術で1年出場できないこともあり、予定通りにチームが作れていない状態。 今年もツラいシーズンになりそう。

明日からはイースタンカンファレンスの試合も始まる。 久々の大型トレードで Kevin Garnette や Ray Allen を獲得した Boston は 11/2 に緒戦を迎える。

あまり人気がないNBAネタですが、今年もボチボチやっていくのでヨロシクです。


Apple 製品の発売が金曜日の午後6時な理由

Apple の新 OS、 Mac OS X 10.5 Leopard 発売される。 オンラインで買った人にはぼちぼち届いているようだけど、アメリカの店頭での発売は今日の午後6時から。

少し前の iPhone の発売の時 も午後6時からだったように、Apple の新製品発売は金曜日の午後6時というパターンが多い。

日本なら深夜0時に発売か土曜日の朝イチに発売といったことが多いが、Apple が午後6時を選択するのは生活に影響が少なく、遊んでもらう時間が長くなるようにするためらしい。

午後6時なんて日本の人にすれば中途半端な時間かもしれないが、アメリカでは金曜の午後5時ぐらいから、もう仕事なんか切り上げて遊びはじめる時間。 もちろん学校とかも終わってるので学生もオッケー。 会社や学校帰りに新しい製品を買ってもらい、その夜と週末で存分に楽しんでもらおうというわけ。

この方針になったのはたしか数年前からで、それより前の Jaguar (10.2) は深夜0時の販売開始だった。 このときはオレも Apple Store のところに並んだんだけど数時間も前から行列ができ、販売開始になっても iMac を使った Apple Store の遅い会計システムが災いしてなかなか列が進まず買えたのは深夜1時ぐらいでまだ列は続いていた。 店員の人が帰宅できたのはいつになったことやら。

イベントのお祭り度合と、発売イベントの準備や運営側の大変さを考えると午後6時からというのはなかなかいい時間なんじゃないかと思う。 少なくともアメリカに住んでる限りは。

見返してみたら似たような話は Tiger (10.4) の発売の時も書いてたな…。

残念ながらウチの iMac G4 700MHz はとうとう Leopard の対象外となってしまった。 iPhone/iPod touch の SDK って Mac 版しか出ないのかなぁ….。


アーティストが演奏の仕方を教えてくれる NowPlayIt のチュートリアルビデオ

つれづれなるままに WINGSFAN7 ポール・マッカートニー、Now Play It 正式リリース

本日(日本時間)より、英音楽サイト Now Play It でポール・マッカートニーの「Ever Present Past」のレッスン映像を配信開始しました。ギター、ベース、ドラムの奏法をポール自ら解説した映像がダウンロード販売されています。現在、 Now Play It 公式サイト ではダイジェスト映像が無料で観れます。

日々、良質なポールマッカートニー情報を提供を提供してくれている 「つれづれなるままに WINGSFAN7」で紹介されていた NowPlayIt がなかなか面白い。

イギリスにある、このサイトでは曲の演奏のコツなどをまとめたビデオを販売しているのだが、そのうちの一部は実際にそのアーティストが登場し、どうやって演奏しているのかとかどのヘンがポイントなのかを説明してくれる。

別に楽器が弾けるわけじゃないけど、ポールマッカートニーということで Ever Present Past のビデオを買ってみた。 ビデオは複数のフォーマットで提供されていて、一度購入すると3回までダウンロードできるらしい。  どれもDRMはない感じだったので3種類ダウンロードしてみた。 フォーマットはこんな感じ。

  • wmv 720×576, windows media 9
  • mp4 729576 H.264/AAC
  • ipod video / psp 用 mp4 320×240, H.264/AAC
  • windows media portable 用 の wmv (ダウンロードしてないので詳しいフォーマットは不明)

nowplayit.jpg

mp4版のスクリーンショット

ビデオの中ではいろんな楽器を一人で演奏するポールならではの、曲を少しづつ楽器ごとに分割し、アコースティックギター、エレクトリックギター、そしてベースにドラムと4つのパートの演奏を解説付きで紹介している。 本人がここまで解説してるのはとても珍しいんじゃないかな。  また、解説をいれながらの演奏は、ライブビデオなどの聞かせる演奏とはまた違ったなんだかフレンドリーな内容になっている。

サイトでは他にも KT タンストール (KT Tunstall、 この前の iPod の発表のときにライブ演奏したアーティスト) が代表曲の  “Suddenly I See” と “Black Horse And Cherry Tree” の演奏を教えてくれたりして、こちらもとっても魅力的。 ギター習いたくなってくるなぁ。

ちょっと残念なのは本人が登場している15分~30分ほどのフルチュートリアルのビデオは 3.99ポンド、アメリカドルで8ドルちょっと、日本円だと1000円ぐらいとちょっと高めになっていること。  でも、この演奏チュートリアルのビデオはバンドを組んでる人にはすごく役にたつだろうし、オレも結構気にいっている。  もっといろんなビデオが登場して欲しいなぁ。

サイトではプレビューの映像が無料で見られるので、まずはそれを見て気になった方は買ってみるといいかも。 (解説は英語だけで、日本語字幕とかもないので注意)

Continue reading


iPhone/iPod touch のアプリケーション開発キット(SDK)が発表される

Apple – Hot News

Let me just say it: We want native third party applications on the iPhone, and we plan to have an SDK in developers’ hands in February. We are excited about creating a vibrant third party developer community around the iPhone and enabling hundreds of new applications for our users.

(言わせて欲しい: iPhone 向けの3rdパーティアプリケーションが欲しい。 そして、2月に開発者の元にSDKを届けられるように準備している。  iPhone を中心に、活発な3rdパーティ開発者のコミュニティを作り、たくさんの新しいアプリケーションをユーザーに届けられることに興奮している。)

まとめようと思いながらそのままになってしまったけど。 この1ヶ月の間にiPhone のアンロックや勝手アプリの開発をめぐって、Apple と開発コミュニティの間に大きな動きがあった。

Apple は勝手なことをしてもらうのを止めようと手をつくし、ユーザはそれに反発し再び元に戻そうといろいろトライする。 まぁいろんなところで見られる光景なのだが、Apple の対応がちょっとキツかったこともありオレの中でちょっと興味を失くしてきたところだった。

そんな中、いきなり昨日発表された iphone 向けの開発キット(SDK)の発表。 しかも CEO である Steve Jobs からの手紙というような形になっている。 Apple のこの方向転換はなんだろうか。

と、思わせぶりに書いてはみたが、単純に準備の目処がたったんだろう。

Apple にしても、パソコンに近い環境をモバイルデバイスに用意してきたことからもみんなにアプリケーションを作ってもらいたいと思っていたはず。 それを止めていたのは、セキュリティと完全性を懸念したジョブズの方針とそれを前提に開発を進めてきたため3rdパーティのアプリケーションをインストールし実行する部分を端折っていたことのようだ。 ところが、発売以来の騒ぎで Apple というかジョブズもようやく気持ちを変え準備を進め、ここでようやくというところだろう。

ただ、SDKのリリースは2月なので、発表は1月の Macworld Expo まで待ってもよかったと思うのだが….、それだけ iPhone の売上げが延びてないんだろうかという疑問も。

それはさておき、発表の中で、Nokia のシグネチャ方式を”完全なオープンとは言えない” としているので iPhone の開発キットはベースとなっている OS X (Unix) の仕組みを利用したアクセスコントロールを利用する形で出てくるのだろうか。Apple の発表の雰囲気からすると SDKに結構自信があるようなので、Java のようなサンドボックスモデルなものが出てきてガクッとならないことを期待したい。

ま、どちらにしても、今ある勝手3rdパーティアプリケーションとは違った形での実行になるだろうし、SDK の発表と同じタイミングでファームウェアやiTunesのアップデートもあるだろうから、今無理してHackせずあと数ヶ月待つのが得策だろうか。 このタイミングでの Apple の発表もそういう意味で早めに発表したんだと思いたい。


隣の市 Belmont で厳しい禁煙条例が可決

Smoking ban looms for Belmont apartment dwellers

Under the city’s new smoking ban, among the toughest in the nation, apartment residents whose secondhand smoke invades their neighbors’ units will be subject to fines of as much as $1,000.

(国内で一番厳しい、新しい禁煙条例の元では隣の部屋に二次喫煙を及ぼす住人には最大 $1,000 の罰金が科せられる)

ウチの隣の市である Belmont市で厳しい禁煙条例が可決された。 カリフォルニア州では、これまでも仕事場やレストラン内でたばこを吸うことは禁止されていたが、 Belmont 市ではアパートやマンションなどの隣に他人が住むような場所での喫煙も禁止になる。

これにより Belmont 市では以下のような感じになるんだけど、なんだかヘンな感じがする。

禁煙エリア

  • アパート、マンションの室内
  • 仕事場の中と外
  • 公園
  • スタジアム
  • トレイル(公園内などにあるウォーキング用の道)
  • ショッピングエリアの周辺

喫煙可能

  • 一軒家の室内と庭
  • アパート、マンションの庭や建物の外
  • 駐車場
  • 道や側道 (家や禁煙エリアの近くでない場所に限る)

人が集まるところでの喫煙を止めるのは問題ないと思うんだけど、アパートやマンションの室内を禁煙にしても大して変わらないんじゃないかと…。 オレとしてはそれより駐車場や、入口付近 (いちおう6m以内では吸っていけないことになっているが)での喫煙の方を止めて欲しいなぁ。

条例は30日以内に施行されるが、アパートとマンションの禁煙部分だけはアパートを年間契約をしている人もいることから、施行は2009年からになっている。 でも、マンションを買ったヘビースモーカーの人なんかはどうするんだろう。 禁煙するか、マンションを売るしかないのだろうか。

オレはたばこを吸わないので影響はないが、アメリカは喫煙者にはどんどん住みにくくなっていると思う。 喫煙オッケーと書いてなければ基本は全て禁煙、たしかたばこも1箱 $5 (600円ぐらい) してた気がする。 テレビではしょっちゅうタバコを吸うと健康に悪いというCMが流れ、たばこの商品CMはテレビも雑誌もたしか禁止されていたはず。

この動きの良し悪しは別として、アメリカって「こう」と決めたあとの動きがいつもすごい。 とくに健康に関してはその傾向が強く感じる。  その割に、みんなごっつい体型してるし健康そうに見えないってことはまだまだ直さなきゃいけないことがいっぱいあるんだろうか。