Month: June 2005

(番外編) 体調だめだめ

そろそろ日本から帰るとかなんとか書いてそのままになってしまいましたが、6/20 に無事アメリカに戻りました。

しかし、翌日から3日ほど39度を越える熱にうなされ、ベッドで寝てる間に1週間すぎてしまいました。 (会社マジやばっ….)

実は東京から名古屋に戻ろうとした14日にも熱と下痢に悩まされ、ここ2週間ほど寝てばっかり。 アメリカに来てからのは風邪のようで未だに頭がぼーっとして、喉の痛みと咳に悩まされてます。

台北発セントレア経由の飛行機だったので、台湾の慣れない風邪にかかってしまったんだろうか….。 10年前に卒論書いたあと1週間インフルエンザで寝込んで以来の体調悪い状態が続いてます。

そうこうしている間にNBAファイナルも終わってしまった。 今年はプレイオフネタに触れずに終わってしまったような…。 最後は組織プレイ度の高いPistonsが優勝だと思ってたんだけどホームコートパワーでSpursだった。 おめでとう。 労使交渉もまとまってよかったよかった。 あすはNBAドラフトかー。 Warriors いいビッグマンとってくれー。

と、特定方面の情報だけは小耳に入れておりますが、本格的な更新まではもう少しお待ちいただけたらと思います。


ジャパンツアー2005: 残したい日本の景色

hotaru.jpg

2週間ほど続いた日本滞在もあとわずか。妻の実家の近くで食事をしたあと、蛍が見られるかもというので近くの川辺まで案内してもらった。 行ってみると、川のせせらぎが聞こえる中、ふわっと浮かびあがっては消えるほのかな光がいくつも見ることができた。 実はオレ、蛍を見たのはコレが初めて。 ものすごく感動的な光景だった。

ニッポン、やっぱりいい国です。

東京では山の手線の進化に驚いたり、コンビニ便利ですごいなんてことも言っていた、日本に住んでいない人間が言う筋合はないのはわかっていますが、こういった風景はなんとか残していってもらいたいものです。


ジャパンツアー2005: 名古屋喫茶店のおつまみ

hotcake.jpg

名古屋の喫茶店というと、前回日本に来たときに書いた”モーニング“が有名だがモーニング以外の時間に出てくる”おつまみ” (モーニングに対してアフタヌーンと言うこともある)もすごい。

“おつまみ”は愛知、岐阜、三重あたりでコーヒーや紅茶などのドリンクを頼むと おまけとして出てくる。 柿ピーやアーモンドなどのナッツ類などが一般だけど、中にはシュークリームや上の写真のようにホットケーキ(パンケーキ)が出てくるといったことも。 (いつものカメラではなく友人のケータイカメラで撮影)

パンケーキはちゃんと温かいのが出てきたし、シロップもバターもテーブルに用意してあって満喫。 コーヒーは400円とちょっと高めだけど、満足度も高かった。


ジャパンツアー2005: 日本のコンビニはスゴイ

conveni.jpg

日本のコンビニは相変わらずすごい。 デジカメプリントとかもコンビニですぐにできてしまうなんてむちゃくちゃ便利。あの狭い空間に、現在のトレンドを可能な限り詰め込む芸術的な技が日本人を魅きつけているのではないだろうか。

なかでも、ドリンクの種類にはいつも驚かされる(上の写真)。

ただ最近は、お茶とスポーツドリンク系飲料がいっぱいで、炭酸飲料が少ししか見つからなかったのがちょっと残念 (注: 炭酸飲料好きはアメリカ住む前からなので、アメリカのソーダ文化に毒されたわけではない (過去記事))。 でも、スポーツ飲料は夜、酒を飲んであととかによくお世話になりました。

アメリカにもセブンイレブンやam/pmなどがあるけど、普通のスーパーが24時間営業だったりするので、あえてコンビニは行くことはないんだよなぁ。 ガソリンスタンドに併設されているときに、給油ついでに立ち寄るぐらいだろうか。


ジャパンツアー2005: もうこのカップではものたりない

smallregular.jpg

今回に限ったことじゃないんだけど、日本に来ていつも思うのはドリンクのサイズがアメリカと比べるととても小さい。

写真は、某コーヒースタンドで頼んだ、ショート(右)とレギュラー(左)サイズのコーヒー。 アメリカのいちばん少ないサイズが日本のレギュラーと同じか、それより大きいサイズな気がするのだが…。

このサイズに落ち着いているのは金額的に厳しいのか、それともいろいろな情報をもとにこのサイズがいいという結果になっているのだろうか?

でも、缶ジュースはオレが子供のころはほとんどが 250ml だったが、その後 300ml, 350ml 、最近は500ml のペットボトルへとどんどん増えているし、ドリンクバーというものもあるわけだから、みんなもっと飲みたいのではないんじゃない?


ジャパンツアー2005: 雨の渋谷

shibuya.jpg

東京に着いた翌日から関東は梅雨入り。

雨の街を歩いたのはひさびさで、ビニール傘をさしていたにもかかわらず服も靴もびしょびしょに。 そして、空気はジメジメして不快感も上昇。 今回のジャパンツアーの日程を組んだ時点で途中から梅雨に入ることはわかっていたけど、やっぱり残念。


ジャパンツアー2005: 山手線にびっくり

yamanote.jpg

名古屋から東京にやってきた。

新幹線を降り、山手線に乗ってみてびっくり。 なんだこのモニタは (上の写真)。
一つめのモニタでCMやニュースなどの情報、その隣のモニタで到着時間、乗換えの案内、駅の情報といった情報を提供。 ものすごく便利じゃないか。 他に乗ってる人はぜんぜん意識してないってことは結構前から? まさに浦島状態。


ジャパンツアー2005: 人でいっぱいの愛・地球博

せっかく実家が愛知にあるので、愛・地球博に行ってみた。
オレにしてはめずらしく、大した下しらべもせず向かったら…もう、ものすごい人。

entrance.jpg

平日なのに、パビリオンにはものすごい人が…。

toshiba.jpg
hitachi.jpg
toyota.jpg

とにかくすごい人。 けど、もっとうまく運営できるんじゃないの? という部分もいっぱい。 そして展示内容も、「これだけ??」というものも多く、開幕前にドタバタしていたとネットの片隅で見た記憶があるが、やっぱりそうだったんだと実感。

もう一つ驚いたのは、すごい老人率。 休日はもう少し若い人も増えるのだろうけど、それにしても目立った。 何でだろう? きっと、万博として成功しているのかどうかわからないが成功した場合は、今後のこういったイベントにおける老人層へのマーケティングのいい参考になるに違いない。


ジャパンツアー2005: 海外にいて失効した免許の更新

License.jpg

今回の日本滞在中にやっておかなければいけなかったのが、今年の始めに失効してしまっていた日本の運転免許の更新。

失効後6ヶ月以内なら手続きが少し簡単という話だったが、Webページを探してみたところ県によって必要な書類、手続き方法など微妙に異なるようだ。 電話で問い合わせてみたら愛知県内にいくつかしかない運転免許試験場でしかやっていない、一時居住証明というのを実家(帰国時の滞在住所)の町内会長さんの名前で書いてもらわなければいけないなど、けっこう大変。

写真は電車とバスを乗りついで1時間30分ほどかけて着いた愛知県の運転免許試験場、「これぞ日本の事務手続き」と思わせるように、○番窓口へ行き、手続きが終わると、×番窓口へ行けと言われ、これを繰り返していくと完璧に書類が整い、30分ほどの講習も含めて1時間ちょっとで手続きが終わっていた。 アメリカもだいたいは同じなんだけど、ぜったいこんなに手際よくない。というか、こんなに複雑じゃないか。

さて、免許を受けとるときに、「あんた今回、失効させたから次回は初回更新扱いで120分講習だよ」と言われてブルーに。ゴールド免許なのに、帰国できなかっただけなのに、なんで120分も話を聞かされるんだ? ちょっと解せん。5年以内にまた規則が変わらないかな。

海外に住んでいる方は手続きものは早めに対応しておきましょう。


ジャパンツアー2005: 矢場とんの味噌カツ

waraji.jpg

免許手続きが終わった後の昼食。

愛知県民なの(だったの)に、矢場とんの味噌カツを食べてなかったので食べにいってみた。 大学で名古屋から離れてしまったが、当時はそれほど人気でもなかったと思うんだけど…。

オーダーはとりあえず、「わらじかつ」、ドーン。 肉でかー。

食べてみると、味噌ソースが甘さとドロドロさが控えめで、いわゆるオレスタンダードな味噌カツとはちょっと違っていた。 その分、食べたあとさっぱりしていたので、こっちの方が万人ウケする味なのかもしれない。

肉そのものもそんなに厚いわけでもやわらかいわけでもない (わらじかつに期待しちゃダメ?)。 何となく、カツに味噌ソースつけるんじゃなくて、味噌ソースにカツを付けている感じ(笑)。 それでいて、わらじかつ定食 1,680円とは….ちょっとバランス悪いような気が…。