Page 32 of 108

モン太くん、NBA オールスターで活躍

日本ではあんまり注目されてないだろうが、この週末 NBAのオールスターが開催された。

年に1度のお祭イベントだが、我らが Warriors は (弱小なため ) 残念ながらここ数年、オールスターゲームはもとより、関連イベントにも参加者なしの悲しい状況が続いていた。

今年は2年目の Monta Ellis (モンテイ エリス、このサイトでの通称がモン太クン) が金曜日 の ルーキー vs 2年目選手 対決のイベントに参加。 28得点、しかも小さな体からアリウープダンクシュートを5,6回ぐらい見せてくれるというちょっとした活躍を見せた。 残念ながら MVP は30得点した New York Knicks の David Lee (デイビッドリー) に譲ってしまったが、モン太くんの姿は人々の印象に残っただろう。


白いユニホームを着て、ダンクを何度もきめてるのがモン太くん。

今年のオールスターゲームでは元 Warriors、現 Washington Wizards (ワシントン ウィザーズ) の Gilbert Arenas (ギルバートアリナス) がスターティングメンバーで出場というすばらしい成長を見せてくれた。

Arenas も世間に広く知られたのは、オールスターの ルーキー vs 2年目選手 対決イベントで MVP を取ったあたりからだった。 今年のモン太くんを見ているとあのころを思いおこさせる。

でも、その前に今年のオフに契約更新が待っている。 アリナスの時はチームが年棒を払えないというバカげた理由で手放してしまったが、そのおかげで通称アリナス特例と呼ばれるルールが制定された。 Warriors も今度はモン太クンを手放さないで欲しい。

さて、Warriors。 現在 25勝 29敗、プレイオフまでは1.5ゲーム差の10位 となんともピリッとしない。 怪我人が相変わらず多いというのもあるが、それにしても アウェイで 6勝20敗 とひどすぎる成績を残しているのが問題だろう。 観ていて思うのは、カントクの速いペースの試合展開に選手たちがバテてついていけてない気がする。 後半失速する試合が多いのはこのせいではないだろうか。

オールスター明けには手を骨折していた昨シーズンのチーム得点王 Jason Richardson も帰ってくるし、予定では3月頭には Warriors の中で唯一 オールスターゲームに出場した Baron Davis も膝の手術からから回復してくるはず。 何とか、ここでふんばってくれ、Warriors!


PC から Mii データにアクセスする (2) – MiiEditor で作った Mii を Wii へ転送する

前回のエントリの方法で Wiimote を PC に接続したら、 Mii Mega-Mall というソフトを使うと Mii データを Wiimote とやりとりすることができる。

Mii データをコピーするだけなら他にもソフトがあるが、Mii Mega-Mall は、インターネット上には既に公開されているMii をダウンロードする機能もついていて、より便利になっている。

megamall1.jpg
Mii Mega-Mall のスクリーンショット。 ストームトルーパーなんてのも(笑)。

Wii Mega-Mall はとっても便利に作られているので このソフトを使って Wiimote へのデータのやりとりを紹介しようと思う。

Continue reading


PC から Mii データにアクセスする (1) – Wiimote (Wii コントローラ) を PC と接続する

Wii の似顔絵チャンネルは作成した Mii をリモコン (Wiimote) にコピーして持っていくことができる。 友達のところで遊ぶときも、リモコンを持っていけば自分の Mii を使って遊ぶことができるという配慮で、オレも試したことがあるが面白い機能だ。

また、Wiimote は Bluetooth で通信するため Bluetooth をサポートした PC に繋げることができる。

Bluetooth でPCと繋がった Wiimote から Mii データを読みこんだり、書きこんだりすることで MiiEditor.com のデータを Wii に持っていけるというわけ。 逆に Wii で作った Mii データを PC に持ってくることもできる。

今回はまず、Bluetooth を使って Wiimote をPCに認識させる方法について。 これは Mii データの転送に関係なく、Wiimote をマウスやゲームパッド代わりに使うときにも有効だ。 ただここで紹介する方法は Windows が英語版なこともあり少し違うところもあるかもしれない。

システムトレイにある Bluetooth アイコンを右クリックし、Add a Bluetooth Device (Bluetooth デバイスの追加) 項目を選ぶ。

Bluetooth1.jpg

Bluetooth 接続ウィザードの画面が出てくるので、Next (次) ボタンをクリック。

Bluetooth2.jpg

すると画面が、Bluetooth デバイスの検索画面になる。

Bluetooth3.jpg

ここで Wiimote の 1 と 2 のボタンを同時に押して、Wiimote のインジケータを点滅させる。 Wii でリモコンを再認識させるときと同じ作業だ。 この点滅は20秒ぐらいしか続かないので、点滅が止まったらもう1度 1と2のボタンを同時に押す。

Bluetooth4.jpg

すると上の写真のように キーボードとマウスのアイコンに Nintendo RVL-CNT-01 と書かれたデバイスが発見されるので、そのアイコンを選択して、Next (次) ボタンをクリック。

次に下の写真のようにペアリングの画面が出てくるが、Wiimote は Windows とうまくペアリングできないようなので Skip ボタンをクリック

Bluetooth5.jpg

すると Nintendo RVL-CNT-01 と書かれたデバイスが表示されるので、チェックして Finish (完了) をクリックして認識を完了させる。 初回はドライバのインストールなどで時間がかかり、認識に失敗するかもしれないが、はじめから同じことを繰り返せばうまくいくはず。

Bluetooth6.jpg

切断するときはシステムトレイにある Bluetooth アイコンを右クリックして、Explore My Bluetooth Places を選択するか、システムトレイにある Bluetooth アイコンをダブルクリックして Bluetooth デバイスリストを表示し、 左にある Search for devices in range (近くのデバイスを検索) という項目をクリックする。 すると接続された状態のアイコンがみつかるはず。 (写真では Wiimote 2 になっているが、初期状態では Nintendo RVL-CNT-01 になっていると思う。)

Bluetooth7.jpg

Wiimote のアイコンをダブルクリックして接続ステータス画面を開く。 Disconnect (切断) ボタンをクリックすれば利用を終了できる。

Bluetooth8.jpg

ITMedia の記事にもPCで認識させるための少し違った手順が書いてあるのでうまくいかなかった場合は、そちらも参考にしてもらいたい。

長くなってしまったが、次回は接続したWiimoteから実際にMiiデータをやりとりする話を書こうと思う。


Mii を作ってみよう!

Wii を手に入れて1週間以上経ったが、相変わらず面白い。

なかでも意外にハマるのが似顔絵チャンネル (Mii Channel)。

ゲームの中に自分っぽいキャラクタが出てくると感情移入できるというのもあるが、「オレってこんな感じ?」 「えー、違うよー」 と自分のイメージと他人が思う自分のイメージのギャップを垣間見られるのも楽しさのひとつ。

そんな似顔絵チャンネルだが、MiiEditor.com を使うと、Wiiを持ってない人でもブラウザを使ってMiiを作ることができる。

shot.jpg

海外のサービスなので英語が入っていたり、任天堂のサービスじゃないので出来上がりがちょっと違うこともあったりするが、再現度は結構高い。
MiiEditor では出来上がった Mii を JPEG ファイルに保存することもできるので、テレビの画像を写真に撮らなくてもこんな感じでキレイに Web ページなどにも貼ることができるのも嬉しい。

 特徴をよくつかんでいると評判のオレのMii。 ほんと?

hiro.jpg

そして、出来上がった Mii を保存(SAVE) すると、miibinary.mii というファイルができる。 このファイルは Wii でも使われているデータなので、今Wiiを持ってない人も MiiEditor でMiiを作っておいてあとで Wii に持っていくなんてこともできたりする。

ちょっと長くなってきたので転送するための具体的な方法などの話は次回に続く。


Wii を手に入れた!

Wii 手に入れました。

アメリカではだいたい月に1~2回の日曜日がWiiの新規入荷になっているが、未だにオープンの数時間前に並ばないと買えないのが現状。 そんななか、日本で(もちろん日本モデルが)運良く手に入ったということでこちらに届けてもらいました。 関係者の御尽力に感謝です。

Wii スポーツはそんなに体動かさなくてもいいのはわかっていても体が動いてしまう。 いや動かさないと損という感じで、いろんなスポーツに汗を流している。 カルチョビットのときに紹介した薗部さんのインタビューでも 「ゲームの楽しさは余計なものを削ぎ落として本質を強調すること」 と語っていたが、Wiiスポーツはそれを見事に表わしていると思う。

ゲームとともにいろいろと遊んでます。 Mii も作ってみたり、友人と Wii番号交換してメッセージ送ってみたり。 Wii に インターネットチャンネルを追加すれば YouTube ビューワとしても結構使える(笑)。 (画面下に常に見えている戻るボタンとかのあるエリアが隠せれば完璧)

でもって、更新頻度が落ちてるのはコイツのためです。 すみません。


スーパーボール 2007

J SPORTS|ニュース&コラム
米フロリダ州マイアミのドルフィン・スタジアムで4日行われたナショナル・フットボールリーグ(NFL)の第41回スーパーボウル(コルツ対ベアーズ戦)では、テレビ中継の平均視聴者数がスーパーボウル歴代2位、米テレビ歴代3位の9300万人強だったことが明らかになった。

アメフトの全米1を決めるスーパーボールがこの前の日曜に行われた。 このブログでも何度も書いているが、スーパーボールというイベントはアメリカでは一大イベントで視聴率もスゴイ。今年の結果は 9300万人という歴代3位という好成績だった。

この数字に貢献したと思われるのは、今年の対戦がシカゴとインディアナのチームで、どちらの都市も今、ものすごい寒波に襲われていて、みんな家にいたということがあるだろう。

スーパーボールの会場は、開催の数年前に選択され、今年はマイアミで行われた。 マイアミは20度(C)なのに、シカゴやインディアナは -10度(C)なんて世界。もし会場がシカゴやインディアナだったら観てる方は大変…なんて思ったのだが、開催地の選択基準というのがあって、

Super Bowl – Wikipedia, the free encyclopedia

  • Average high temperature of at least 50 degrees Fahrenheit in February, unless the game is being played in an indoor arena. (2月の平均最高気温が 50F (10C)以上か、屋内のアリーナ)
  • Stadium with 65,000 seats or more.(65,000シート以上の収容人数)
  • ….

のように、あまりにも寒いエリアではスーパーボールは行われないらしい。 やけにマイアミとかで行われることが多いとは思っていたが、こんな理由だったとは一つ勉強になった。

Continue reading


24 vs Heroes の視聴率対決、勝者は?

アメリカでがんばりましょう: Heroes
ドラマの方は昨日第11話が放送されたがまだまだ謎だらけ。 早く続きを見せてくれーと思うのだが、このあと6週間休止して来年1月22日から続きが放送されることになっている。 しかし、月曜9時は FOX が 「24 (Twenty Four) – 第6シーズン」 を放送する時間と見事に重なり、どっちを(生で)見ようか悩む人多そう。

日本でももうおなじみのドラマ 「24」。 アメリカではシリーズ開始以来FOX チャンネルで1月~5月の月曜日夜9時に放送されている。 一方、 NBC チャンネルでは今年の秋から Heroes というドラマが同じく月曜の夜9時に放送され、オレも以前取りあげたように大人気となっていた。

24 は先週2時間スペシャルを2夜連続で放送し、相変らず衝撃的な結末で続きが気になる。 一方、Heroes も盛り上がってきたところで、年末年始の休止に入り6週間ぶりの放送。

今週はじめて 24 と Heroes が同じ時間に放送され、視聴率対決が注目された。

その結果は….

BuddyTV – Heroes beats 24, but Charlie Sheen is King
Heroes eked out a slight victory over the veteran Jack Bauer Hour of 24. Heroes clocked in with 14.9 million viewers; 24 had 14.5 million.
(Heroes がかろうじてベテラン、ジャックバウアーの24を破り勝利した。 Heroes は 1490万人の視聴者、24 は 1450万人の視聴者を獲得した)

というわけで、かろうじて Heroes が 24 の視聴率を上回ったらしい。 このことからも Heroes っておもしろそうでしょ? そういえばこのまえ、Hiro役の Masi Oka がインタビューで日本でも版権の交渉がまとまった「らしい」と言っていたので、日本の人も近いうちに見られるんじゃないだろうか。

この対決には続きがあって、実は Heroes でもこの時間の視聴率が1位というわけではなかった。 1位はチャーリーシーンが出演する Two and a Half Men というシットコム (ドラマの途中で客の笑い声のような音声がかぶさるようなドラマ、フレンズのような感じ) のドラマで 1590万人の視聴者を獲得したのだった (ただし、30分番組なので 9:00~9:30 の間の数字 )。

24 は人がバタバタ死んでいき、ちょっとやりすぎな尋問シーンもあったりして、子供には見せたくないと思う人も多い、Heroes も 24 ほどではないが、やはり人が死ぬことも多いし暴力的なところも少なくない。 そういうのを避けた人たちがコメディである Two and a Half Men に流れたのだろうといわれている。

今週の月曜9時は、オレにとってもツライ選択だった。

「24」、「Heroes」、そして NBA 「Warriors at Lakers」 の中継が同時に放送。 結局、24 を TiVo に録画し、Heroes を生で見て、Warriors の試合を前半だけであきらめたのだった。 Heroes は http://www.nbc.com/Heroes/ で無料で見られるので(アメリカの人のみ)、今思うと Warriors の試合を優先すべきだった。 あの試合、Warriors 最後に力尽きて負けてしまったが、オレが見ていたらきっと違った展開に…(笑)。

これからも月曜の夜9時は何を見ようか悩むことになりそうだ。


トイレットペーパー、 アメリカの人はシングル派? ダブル派?

トイレットペーパー、あなたはシングル派? ダブル派? | エキサイトニュース
トイレットペーパー。オイルショックの時に品切れになったというが、今も昔も生活必需品。ところで、トイレットペーパーにはシングル(一重タイプ)とダブル(二重タイプ)とがある。筆者はもっぱらシングルなのだが、いったいどちらが主流なのだろう。長年、頭の隅っこに引っかかっていたこの疑問。この機会に調べてみることにした。

エキサイトニュースに面白い記事が。 トイレットペーパーはシングルかダブルのどちらが使われるか、メーカに問い合わせている。 日本での結果はエキサイトニュースを見てもらうとして、ここではトイレットペーパーに関してアメリカに来たときに経験した話でも。

アメリカに住みはじめてトイレットペーパーを買おうとして困ったことがあった。

まず、アメリカではトイレットペーパーとあまり言わず、大抵 Bathroom Tissue と呼ばれる。 (Toilet Paper でも英語的に間違いじゃない)

また、普通のスーパー(Grocery Store)ではこんな感じで、大抵4つぐらいがまとめられている。

これが、ペーパータオル(キッチンペーパー)のパッケージみたいに見えてしまい、トイレットペーパーか自信がなくて買えなかったなんてことも。

また、パッケージにはシングル、ダブルとも書いていない。 シングルは 1-ply, ダブルは 2-ply という風に書かれている。 1-ply はワンプライもしくはシングルプライ、2-ply はツープライ、もしくはダブルプライと呼ぶので発音上はシングル、ダブルと言わなくもないのだが、商品を選ぶときはパッケージしか見ないので、1-ply がシングルなことに気付くまでに時間がかかったなぁ。

オレはトイレットペーパーはシングル派なんだけど、アメリカのお店で売られているのはこれまでの経験上圧倒的に 2-ply の Bathroom Tissue が多い。 たぶん、ほとんどの家庭では 2-ply のヤツが使われていると思う。 逆に 1-ply が多いのはお店にあるトイレ。1-ply は業務用な安物というイメージがあるのかもしれない。 (はっ、そういえば会社のトイレも 1-ply だ…。)

上に貼ったイメージは amazon.com で見つけたモノなんだけど、1-ply の Bathroom Tissue。 同じメーカーのもう少したくさん入ったパッケージがウチの近くの Target という量販店で売っていて、独身時代はそれをよく使っていたなぁ。

とりとめもない話になってしまったが、こんな感じでアメリカではダブル(2-ply)派が主流だと思う。


iPhone を先取れ!

先週の Macworld で発表されたApple の iPhone (仮称?)。クールな外観、操作感から注目を浴びているが、一番早く発売されるアメリカでも手に入れられるのがあと半年ぐらい後。 そうなると、たとえ一部でも先どりしたいと思うのがファン(おたく)心理(笑)。

コメントでも書いたが、まず実物がどんな感じの大きさになるのかを体験できるように iPhone のペーパークラフト が公開。

papercraft.jpg

続いて、W-ZERO3 のような Windows Mobile や Treo のような Palm 向けに、iPhone そっくりのラウンチャーが公開、しかし Apple からの警告を受けて公開がストップしてしまった。 詳細は TechCrunch の記事が詳しい。 まぁ、どっちのソフトも探せばまだどこかにあるんじゃないだろうか。

TechCrunch Japanese アーカイブ: Apple、またブロガーを脅す
今日(米国時間1/13)、Windows Mobileの携帯電話用にiPhoneのユーザーインタフェースそっくりのインタフェースを再現したという事実を報告しただけのブロガー多数に対して、Appleはまた似たような戦術を取った。

次に出てきたのは Macworld のキーノート中、ジョブズが持っていた iPhone から鳴った着メロが公開された。 キーノート中 1時間23分ぐらいのところでレッドホットチリペッパーズの曲を聞いている最中に電話がかかってきて鳴っていたヤツ。 確認のためもう一度見なおしてしまったよ。

最初は、ムービーから編集したと思われる mp3 版が公開されたが、さすがにまずいかなということであとで公開中止になってしまった (こちらのページにキャッシュへのリンクがあり、そこではまだ聞けるようだ)。
次に New York に住む音楽家が耳コピして楽譜におこした画像と、そのMIDIファイルが公開された。

iPhone Ringtone Sheetmusic: Let Angelic Tinkling Remixes Begin – Gizmodo
As the world embraces the iPhone ringer sound, we continue to dissect it here at the Giz, and now NYC musician Andy Neesley helps us out by transcribing the ringtone for us.
(世界中が iPhone の呼出し音によろこんでいるときにも、Gizmodo では引き続き調査がおこなわれいた。 そんあな中、 New York に住むミュージシャン Andy Neesly が着メロを楽譜にしてくれた)

この着メロ、メロディというほど長いわけではないがシンプルで呼出し音として結構イイ。 おれも、MIDIをダウンロードしてこの音をケータイの着信音にしてみた。 でも、どこかで聞いたことあるような気がするんだけどなぁ。

すでに、着信音にした人のムービーがあった。

これで着信があったとき、「あれっ、iPhone?」 なんて思われる…….わけないか。

iPhone 着信音知ってる人なんてほとんどいないわけだし。 ひとり「ムフフ」と心の中で笑うことにしよう。

さぁて、次はどんな先取りモノが出てくるだろう。


Warriors 4選手をトレードで入れかえ

最近書いていなかった Warriors。 新監督 Don Nelson (ドン ネルソン) の元で、連勝することもなく、かといって(そんなに)連敗も続けることなくぼちぼちやっていた。 今年は、怪我人が多くそれによる負けもいくつかあったが、まだプレイオフが狙えるような位置(現在 19勝20敗)にいたのだった。

しかし、シーズンオフにそんな大きな補強ができなかったこともあり、開幕当初からトレードの噂は絶えなかった。ちょうど旅行中だったので書けなかったが、たとえば Allen Iverson (アレン アイバーソン) のトレード騒動のときも積極的に動いていたが、結果はうまくまとまらなかったようだ。

とくに、ベテランとしても扱われるようになってきた選手たちが Don Nelson カントクの元でうまく仕事ができていなかったこともあり、年を明けてからは噂がどんどん加速していった。 そんな中、結着かと思えるような発表がされた。

ESPN.com – NBA – Warriors, Pacers join forces for eight-player trade
The Indiana Pacers traded Al Harrington and Stephen Jackson to the Golden State Warriors on Wednesday for forwards Troy Murphy and Mike Dunleavy as part of an eight-player deal designed to shake up two struggling teams.
(インディアナ ペーサーズは低迷している2チームを活性化させるため、 Al Harrington (アル ハリントン) と Stephen Jackson (スティーブン ジャクソン) を Golden State Warriors の Troy Murphy と Mike Dunleavey を含む 8選手がからんだにトレードに出すと水曜日に発表した。)

このトレード、Warriors 中心にまとめると

Warriors から放出
Troy Murphy
Mike Dunleavey
Ike Diogu
Keith McLeod

Indiana Pacers から獲得
Al Harrington
Stephen Jackson
Sarunas Jasikevicius
Josh Powell

ということになる。 Troy Murphy は長身フォワードながら 3pt が決められる選手でリバウンドも強い、ただインサイドでのオフェンスに難ありというところで現在のWarriorsのオフェンスにはまらない選手だった。

Mike Dunleavey はフォワードからポイントガードまでこなす万能プレーヤーだが、コレといった強みが見られなかった。 また、出来不出来の差が激しく期待に応えられないところも多かったので、今年はスーパーサブ的に使っていたようだが、やはり構想外としてトレードに組みこまれてしまったようだ。

どちらの選手も、今の Warriors では居場所がなかったが、うまく起用できれば活躍できる選手だと思う。 Pacers でハマってくれることを期待したい。

対して、Al Harrington はシーズンオフに Atlanta Hawks から Indiana Pacers にトレードで移籍したばかりだったが、この時 Warriors も狙っていた選手だった。 今回、悲願かなってという感じだろうか。 Murphy の代わりに 3pt も期待できるし、インサイドも強い選手。 Warriors が今、欲しいと思う選手だろう。 Stephan Jackson は10-20点を期待できるガードの選手でこちらも期待できそう

また,Warriors は同時に田臥も所属する NBADL から Renaldo Major (レナルド メジャー) というガード フォワードの選手と契約。 怪我人で不足している現在の選手層の補強もしたよう。 NBADL からは彼の前に NBADL の得点王だった Kelenna Azubuike (ケレナ アズブキ) と契約したこともあり、NBADL からも積極的に契約しようとしているようだ。近いうちに田臥も…なんてことがあったらいいなぁ。

今年は本格的にプレイオフを狙っている感のある Warriors 、このトレードをカンフル剤に連勝街道を走れるか?