このブログでもたびたび登場しているアメリカのハードディスクレコーダ TiVo 。
先日、このTiVoで動くアプリケーションを開発するための開発キット TiVo HMEがオープンソースで公開された。 この開発キットはJavaで書かれていて、アプリケーションもJavaで書くことになる。 そう聞くと、Applet のようにサンドボックス内で動くようなものを作るように思えるが、実際はそうではなかった。

作成するアプリケーションは通常の Java アプリケーションとしてPC上で動作する、TiVo は独自のプロトコルでLAN内にある現在利用可能なアプリケーションを知り、実行するときやキーイベントが発生したときなどにPC上で実行しているアプリケーションに対し通信を行なう。 TiVo は描画、およびユーザのイベントを受けつけ、アプリケーションに対し送信することに徹しているわけだ。 例えるなら、Webサーバとブラウザのような関係 (X Window サーバとクライアントと言ったほうがわかりやすいだろうか?)。

全てのことをTiVoデバイスでやった場合は負荷がかかって他の動作に影響がでるかもしれないし、開発するための機能やライブラリなどはPCの方が充実している。

開発者でないただのユーザにしてみると、TiVoのアプリケーションをPCで実行するというのを理解してもらえなかったり、配布方法がまだはっきり决まっていなかったりと問題もないわけではないが、仕組みとしては、オレはフレキシブルで安全な面白いシステムだと思う。

さて、このHME を使ったアプリケーションはさっそくいろんなモノが公開されている。 HME Apps というサイトにまとめられているので、このサイトを見てもらえばどんなアプリケーションがあるかよくわかる。 たとえば、

Google Map
おなじみ Google Map を TiVo で表示するデモ。 緯度、経度などをもとに Google Map にダイレクトにリクエストを投げて地図画像をとってきて表示している。 リモコンの十字キーを押すと画像も更新されていくのはブラウザと同じ感覚。 Google Map が公開されて、1,2日でこのアプリケーションが公開されたというのもすごい。

eBay ブラウザ
アメリカの最大オークションサイト eBay は、eBayのSDKと組み合わせてeBayの内容を表示するためのアプリケーションをサンプルとして公開。

Remote Control
VNC, pcAnyware のようにPCの画面をTiVoに表示し、少しだけTiVoからPCを操作することができるソフト。

….
…..
…….
うーん、パッと見面白そうなんだけど、実際どうだろう?

実はオレも何か作ってからこのエントリを書こうと思ってたんだけど、いつまでたっても自分が使いたくなるようなアプリケーションのアイデアが浮かばない。 今のところアプリケーションはテレビの画像に重ねて表示することができない。 つまり、テレビ画面を使っているがテレビ映像とは関係ないモノとしての使い方を提供できないといけないと思うのだが…。 ハテ? みなさんならテレビを使って見たいコンテンツ、やりたいことって何かありますか?