熊君からサンノゼ桜まつりというイベントに行ってきたというメールが届きました。
こんな祭があったらしい。 全然知らなかった。
レポートがおもしろいので紹介。 馬鹿外人いいなぁ。 フォントが中国語のフォントっぽいところがまたいとをかし。
来年は行ってみるか。
シリコンバレーで働くプログラマーが見つけたこと、感じたこと、言いたいこと。
熊君からサンノゼ桜まつりというイベントに行ってきたというメールが届きました。
こんな祭があったらしい。 全然知らなかった。
レポートがおもしろいので紹介。 馬鹿外人いいなぁ。 フォントが中国語のフォントっぽいところがまたいとをかし。
来年は行ってみるか。
The Cleveland Cavaliers, who had a 22.50 percent probability of obtaining the first selection, will have the first overall pick in NBA Draft 2003, which will be held in New York City at The Theater at Madison Square Garden on Thursday, June 26, 2003.
(22.50% の可能性があった Cleveland Cavaliers が 6/26 に New York マジソンスクエアガーデンで行われる 2003年の NBA Draft の全体1位の指名権を持つことになった。)
今年の Draft Lottery が行われました。
といわれても、Draft Lottery なんて馴染がないだろうから、まず NBA のドラフトの仕組から紹介。
日本人にとってドラフトと言えばプロ野球を思いだすでしょうが、ドラフトとは有望な新人をそのプロスポーツを面白くするために、できるだけ公平に振り分けるというもので。アメリカではプロ野球はもちろん、バスケ、アメフト等各ジャンルで行われています。
NBAの場合、基本的に弱いチームから順に指名していきます、指名されたら、契約するか、しないかを各チームと選手の間で話し合うことになります。 逆指名や抽選(1人の選手に複数の球団が指名したときのもの)といった制度はありません。 そのため好みのチームから指名してもらえない選手も出てくるわけですが、NBAではチームが選手を拘束できる年数は契約で決められているので、日本のプロ野球のようにFAになるまで10年も待つ必要はなく、新人であればだいたい2~4年程度でFAのチャンスがまわってきます。 弱いチームで活躍し、注目を浴びてから希望のチームへ高い年棒で雇ってもらうという野望もあり、希望のチームじゃないからイヤだとゴネるような選手はまず聞きません。 なんとアメリカ的な考え。
さて、こうなるとドラフトにすげぇ有望な新人がいる場合、シーズンで優勝の可能性がなくなったチームはわざと負けてドラフト1位で指名することを狙う可能性があります。 そこで、プレイオフに出られなかった 13チームで 弱かったチームほど有利になるような形でLottery (クジ引き) をし、1~3位までのドラフト指名順位を決めるという方式がとられました(4位以降は残ったチームのシーズン順位の低い順になる)。 これが Draft Lottery と呼ばれるものです。
昔はコイントスといったシンプルな方法がとられていたようですが、現在は以下のような方法になっています。
14 ping-pong balls numbered 1 through 14 are placed in a drum. There are 1,001 possible combinations when four balls are drawn out of 14, without regard to their order of selection. Prior to the Lottery, 1,000 combinations are assigned to the Lottery teams based on their order of finish during the regular season. Four balls are drawn to the top to determine a four-digit combination. The team that has been assigned that combination will receive the number one pick. The four balls are placed back in the drum and the process is repeated to determine the number two and three picks. (Note: If the one unassigned combination is drawn, the balls are drawn to the top again.)
(1から14までの番号がついた14個のピンポンボールがドラムの中に入れられます。 この14個から4個を引くパターンは(順番を無視すると) 1001通り。 クジ引きの前に、1000のコンビネーションがレギュラーシーズンの順位に基づいて割り当てられます。 4個のボールが選ばれ、そのコンビネーションを割り当てられたチームが1位の指名権を獲得したことになります。再び4個のボールが戻され、2位、3位のチームを選ぶために同じことが行われます。もし、割り当てられていないコンビネーションが選ばれた場合は、もう一度選びなおしになります。)
今年の割り当て(Chances の数字)は以下の通り。 我らが Golden State Warriors は11位で 7個のコンビネーションが割り当てられていました。
Team Record Chances 1st Pick 2nd Pick 3rd Pick Denver 17-65 225 22.50% 20.30% 17.63% Cleveland 17-65 225 22.50% 20.30% 17.63% Toronto 24-58 157 15.70% 15.80% 15.66% Miami 25-57 120 12.00% 12.68% 13.39% L.A. Clippers 27-55 89 8.90% 9.75% 10.78% Memphis (1) 28-54 64 6.40% 7.20% 8.23% Chicago 30-52 44 4.40% 5.05% 5.91% Atlanta (2) 35-47 29 2.90% 3.37% 4.02% New York 37-45 15 1.50% 1.77% 2.14% Washington 37-45 14 1.40% 1.65% 2.00% Golden State 38-44 7 0.70% 0.83% 1.01% Seattle 40-42 6 0.60% 0.71% 0.87% Houston 43-39 5 0.50% 0.59% 0.73% Footnotes:
(1) Pick may be conveyed to Detroit (Detroit に権利が移る場合がある)
(2) Pick may be conveyed to Milwaukee (Milwaukeeに権利が移る場合がある)
で、最終結果が以下の通り。
1. Cleveland
2. Memphis (to Detroit)
3. Denver
4. Toronto
5. Miami
6. Los Angeles Clippers
7. Chicago
8. Atlanta (to Milwaukee)
9. New York
10. Washington
11. Golden State
12. Seattle
13. Houston (to Memphis)
Memphis が 7.2% の確率をものにして 2位指名権をゲット。 そのあおりを受けて Toronto が 4位に落ちてしまいました。 2位、8位、13位のチーム名が (to XXXX) となっているのは、このドラフトの権利が以前のトレードで出されていたため。 現在いる選手に加えて、将来の新人まで(誰になるかわからないのに)トレードの対象になってしまうのです。 これはちょっとやりすぎな気が…。
これで、ドラフトで指名する順番が決まったので各チームは他チームが誰をとるか予想をしながら、自分の順位で誰を指名するかを決めてきます。 本番は 6/26 。 今年は何がおこるか?
Will it be Clay Aiken (search), the scrawny redhead with a shockingly powerful voice, or Ruben Studdard (search), the gentle giant with a soulful style?
(優勝するのは、驚くほどパワフルな声の赤毛のやせっぽち Clay Aiken か、ソウルスタイルの優しい大男 Ruben Studdard か?)
我が家でも盛り上がった American Idol 。とうとう残り2人となり、決勝がさっき終わりました。 残った二人の 写真は上のリンクをご覧あれ。
個人的には Ruben の方が出来が良かったと思うんですが、中継時に映ったファンの多さからすると Clay でしょう。
とまぁ、こうやって大した内容も無いのに、評論家きどりで何か言いたくなるところがこの番組がヒットした理由なんだろうなぁ。見事に番組の策略(視聴者に投票させることで一体感を強め、 しかも翌日発表と少し時間をあけることでメディアが騒ぐ時間を与える)にハマってしまった。
思うにこういった突っこみどころを設けることがアメリカ人のツボを刺激するんだろうなぁ。 スポーツも同じ。 人気のあるスポーツ。 例えばアメフトや野球はプレイがはっきりしてるので、この攻めがイイ、あの一球がダメだった、などと言いやすい。 アメリカ人がサッカーに興味を示さないのは、攻めと守りが入り乱れて、しかも誰の何のプレイで勝った負けたってのが言いにくいからだと思う。
さて、話は戻って American Idol 現在電話で投票を受けつけ中。 明日結果発表です。
でもって再来週から
という、お子様オーディション番組が始まるんだそうな。 子供に「君の歌はひどいよ」なんて言ってしまってもいいんだろうか….。
NBAネタは久しぶりだけど、NBA プレイオフも佳境となってきたのでここらでプレイオフの状況を紹介。
プレイオフというのは日本のプロ野球の日本シリーズのようなもの。ただし、上位2チームでなく各カンファレンスの上位半分のチーム(8チームづつ)がトーナメントで戦うようになっている。 先に4勝すると勝ち抜け。 優勝するためには
Playoff 1st Round
Conference Semifinal (カンファレンス準決勝)
Conference Finel (カンファレンス決勝)
NBA Final (NBA ファイナル)
を勝ち抜かなくてはならず、約2ヶ月という長期間かけて行なわれる。 (カンファレンスの分け方などは以前書いたこちらを参照)
日本ではせっかく、レギュラーシーズンで優勝したのにまたトーナメントなんて不公平じゃないかと言われて採用されていないようだけど、見てる側からすると8位, 9位のチームでもプレイオフ出場という新な目標のため白熱した試合が見られると楽しい。 例えば 今年のWarriors なんかは、プレイオフが無かったらこんな盛り上がりは見せられなかっただろう。
さて、今年のプレイオフ。 イースタンでは昨年のカンファレンス覇者 New Jersey Nets が準決勝で Boston Celtics を 4連勝 で下して2年連続の出場、もう一方は Detroit Pistons で Allen Iverson のいる Philadelphia 76sers を最終第7戦 ラスト 15 秒前までてこずった末破り決勝進出。 実はこの2チームは今年シーズンで Eastern Conference の1位、2位のチームなのでいわば順当勝ち。 ただ、Nets のカンファレンス準決勝での強さが目立ったので、ほとんどの人が Nets が優勝すると思ってるんではないだろうか。
イースタンに比べてウエスタンは波瀾だらけ、3年連続 NBA チャンピオンだった L.A. Lakers が 1st Round で Minnesota Timberwolves 相手に第7戦までもつれて何とか勝ったが、次の San Antonio Spurs 戦で力つきた。 選手2人がプレイオフ中で怪我をし、カントクである Phill Jackson までも心臓手術で途中抜けるなどアクシンデントが多かったこともあるだろうが、まわりが Lakers の戦い方に慣れてきたと思う。 主力のシャック、コービー以外にも攻撃パターンを作っていかないと来年はもっと大変になるんじゃないだろうか。
Lakers を破った San Antonio と戦うのが Dallas Mavericks。 こちらも昨年カンファレンス決勝まで進んだ Sacramento Kings を最終7戦の末破っての決勝進出。Dallas は3ポイントシュートが異様なぐらい決まり、勢いで勝ってしまった気がする。 カンファレンス決勝は Dallas がこの3ポイントシュート率を持続できるかがポイントじゃないだろうか。 そんなわけで 不安定な Dallas より San Antonio 優勢と見た。
この結果は来週につく予定。 その前の 5/22 に NBA Draft Lottery があります。 Warriors ともかかわりの深い Draft Lottery(宝くじ) とは何か。 それは 5/22 に。
この週末、New York Yankees が Oakland Atheletics との3連戦のためにやってきた。 松井見たさに我が家を含めこのあたりの日本人の間でも結構盛り上がっていたんだけど中にはチケットの取りかたが間違っていた人も…。
そういえば、Warriors の記事でもまだ書いていなかったので、アメリカでのスポーツ観戦チケットの取りかたを紹介。
一番、確実なのは会場にある Box Office (チケット販売センター) の窓口で買う。これだと間違いないけど、会場までわざわざ行かなくてはならないし対人販売なので英語が苦手な人には辛いかも。
今ではほとんどの試合がオンライン(Web)で購入できるようになっているのでそれを使うのが一般的になると思う。 この場合まず、各プロスポーツ団体のオフィシャルチケットサプライヤーを見つける必要があります。 2003年現在の有名スポーツ団体のチケットサプライヤーは以下の通り、将来変更があった場合でも各団体の公式 web site の tickets のコーナーからチケット購入のサイトへ行けるはずです。
プロスポーツ団体 | ジャンル | オフィシャルチケットサプライヤー | 公式サイト |
MLB (Major League Baseball) |
野球 | Tickets.com | mlb.com |
NBA (National Basketball Association) |
バスケ | Ticketmaster.com | nba.com |
NFL (National Football League) |
アメフト | Ticketmaster.com | nfl.com |
NHL (National Hockey League) |
アイスホッケー | Ticketmaster.com | nhl.com |
MLS (Major League Soccer) |
サッカー | Ticketmaster.com | mlsnet.com |
逆に言えば、これ以外のオンラインサイトはチケットブローカーと呼ばれるもので、決まった席が確実に買えるかわりに、値段がオフィシャルチケットサプライヤーより高くなります。 ソールドアウトした試合だけど、いくら払ってでも絶対行きたい、この試合だけはいい席で見たい、 という場合に使うぐらいでいいと思う。
オフィシャルチケットサプライヤーのサイトに行ったら、お好みの試合を探します。スポーツ以外にも扱ってるイベント数が多いので、チーム名などを Search で検索し、見たい試合を探すといいかも。
試合を選択すると、座席の空き状況のチェックと席の決定、チケットの受けとり方法の指定、クレジットカードによる支払いへと進んでいきます(日本からの注文も可)。 受けとり方法は郵便やFedexなどの宅配便が一般的だけど、試合直前や日本からのオーダーの場合は Will Call という方法になります。
Will Call というのはオーダーしたチケットを試合当日に会場にある専用の窓口で受けとるという方法。 個人的には当日チケット忘れたー、ってことが無くなることもありよく利用してます。
試合当日ですが、Will Call 窓口を探してチケットを受けとりにいきます。大抵は案内が出てるはずです。
下の写真が Oakland Atheletics の Will Call 窓口 (バスケのときはここが Golden State Warriors 用の当日券売り場になる) 。 取りにくる人数に応じて Will Call 窓口は変わるため、場所が変わったりイニシャル別に窓口が別れていたりします。 このときのイニシャルは Last Name (名字) です。 受けとりにはチケットを注文した人の顔写真付きのID(パスポート、アメリカの免許証)が必要になります。
チケットを受けとったら会場の中に入るだけです。
試合をお楽しみください!
ここまで読んでくれた人いオトクな情報。 tickets.com のシステムはなぜか試合直前にいい席がとれることがあります。 tickets.com は MLB の試合を扱っているので、 MLB の試合はギリギリまで粘ってみるのも一つの手かもしれません。今回ウチがチケットをとったのは試合4日前。 ほとんどの場合3階席がBest Availableの結果だったのが突然3塁側の1階席が空いていると出たのでとったモノでした。 気になってもう一度やってみたらバックネット裏の1階席が取れたりしました。
間違い、質問等ありましたらコメントにどうぞ。
iTunes Music Store がオープンして1週間が経った。好調な滑りだしのようで、Apple の株価も急上昇してるみたい。
個人的に使ってみたいけど、曲の扱いがイマイチ不透明なので手がでないことは以前書いたけど、この文章を読んではっきりした。
iTunes Music Store はまた、購入した曲を CD や DVD に記録することも許可しており (個別の曲についての回数制限は無く、同一プレイリストについては最大 10 回まで)、曲を音楽プレイヤーや最大 3 台の別の Mac に送ることも可能である。
そう。買った曲は音楽CDとしてCDに焼ける。当たりまえすぎて誰も書かなかったのかもしれないが、CDやDVDに記録できるのはAACのファイルだけだったら大変だし、Mac なら3台までとか書いてあるので特別なフォーマットだったら喜びも半減だ。音楽CDが焼けることが分かったことは大事なことだった。
これで、会社でも聞ける。車の中でも聞ける。
というわけで買ってみた。
なんと、Eminem。HipHopだけどグッときた。曲に力がある。あまりの汚い言葉のオンパレードに意味が全部わからなくても気持ち悪くなってくるぐらいすごい。こいつはアメリカ中でうけるわけだ。こういった出会いがあるのもiTunes Music Storeのおかげ。
で、これはこのまま iTunes で再生できるし、プレイリストを作ってそいつに放り込めば音楽CDを作ってくれる。DVD だと何が焼けるんだろう。CDと併記してあるところが話をややこしくしてるんじゃないだろうか(混乱してるのオレだけ?)。
ただ、一つ問題があった。
音楽CDにするとき、曲間の時間を指定できない(常に2秒ぐらい)。例えばライブアルバムを購入して音楽CDにするなどに曲と曲の間に空き時間ができてしまう。他のCD作成ソフトで扱えないデータなだけに何とかしてほしい。
全国対応 – 完全無料
無料の ISP はアメリカから日本に帰ったときに貴重だ。マンガ喫茶、無料ホットスポットなど高速回線が使えるところも増えてきているが、その場所へ行くまでがメンドウ (田舎だし)。 実家が DSL にでも入っていればいいが、未だ IT化にほど遠いうちの実家ではそんなわけにはいかずダイアルアッププロバイダーが必要になる。
これまで使っていたのは Freecom という無料プロバイダー。600ヶ所という多くのアクセスポイントが実家や遊びに行きそうな場所を網羅していたので使っていた。
同じく無料で提供される 2ちゃんねるプロバイダーは全国共通の電話番号にアクセスすればいいので (0570- ってそういう番号だよね?) ダイアルアップの設定をいっぱいもつ必要が無くなるのがうれしい。 8.5円/3分 というのもNTTの市内通話と同じぐらいの料設定だし。 サインアップがムチャクチャ簡単なのもよい。 宣伝の仕方を見るとどんどん使ってもらいたいようだから、プロバイダの回線使用料が結構低くおさえられてて、その差額が利益になるんだろうな。
次回帰国したときに使ってみよう。
Golden State Warriors guard Gilbert Arenas has been named the NBA’s Most Improved Player for 2002-03, the league announced today. (Golden State Warriors の ガード Gilbert Arenas は 2002-03シーズンの NBA Most Improved Player (最も成長したプレーヤ)に選ばれたと今日、NBAはアナウンスした。)
明と暗か。 昨日逮捕された Jason Richardson とは対照的に、 Gilbert Arenas が 288 Point をとって MIP として選ばれた。確かに去年とは比べものにならないぐらいすげぇ活躍ぶりだったもんなぁ。 この得点はNBA公認のマスコミのメンバーの投票できめられる。
で、3位には Troy Murphy (144 Point)。 Earl Boykins に 2Point 、Antwan Jamison にも 1Point と Warriors の面々が成長したことを印象付ける結果だった。 (やっぱり Jason Richardson は入ってないのね….) 個人的な意見としてはEarl Boykins はもっと上でもいいと思うんだけどなぁ。
Comments