日本はもうあけましておめでとうございますでしょうか?
アメリカは時差の関係でまだ 12月31日。 以前にも紹介したけど、このあたりでも生放送じゃないけど紅白歌合戦が毎年放送されていて、今年もちゃんと放送された。
見てて気になったのが、英語に訳そうのコーナー。
大みそがの英語訳が
ってなってたんだけど、years’s って正しい?
オレはずっと new year’s eve って思ってたのでこれを見たときにびっくりした。 Wikipedia のエントリ でもこうなってるし、Google さんに聞いてみても
もしかして New Year’s Eve?
なんて言われるぐらいだからパネルのミスじゃないかなぁ。
あと、紅白歌合戦の訳がやたらと長かったけど真にうけないようにといちおうツッコミ。 ちなみに TiVo (ハードディスクレコーダー) の番組表は
57th NHK Red & White Singing Festival (直訳すると 57回 NHK 紅白歌まつり でしょうか) だった。 天童よしみの答とほとんど同じじゃん。 ま、英語圏には同じイベントはないので正式な英語はNHKが正解としたこの長いヤツになるのかな(笑)。
そんなこんなで、今年の我が家の大晦日は静かに過ぎております。
今年もいろいろとありがとうございました。
2007年も気負わず続けていきますのでよろしかったらお付きあいください。
そうそう。 日本でも反響の多かった DJ OZMA の例のシーン。
日本以上に放送規制の厳しいアメリカではモザイクでもかかるかと思ったら、バックダンサーを隠すように画面の1/3ぐらいが白い帯で覆われ強制的に隠されました。 で、もうメンドくさかったからか後半は大幅カット。 編集も大変だったろうなぁ。
2007年1月1日 at 8:52 AM
あけましておめでとうございます。
本年も更新楽しみにしています。
ところで、例のシーンですが、自分はTV Japanでみたんですけど、そのまんま放送されてましたよ。
日本人しか見ないからいいか、ってことだったんでしょうかねぇ^^;
2007年1月1日 at 10:09 AM
あけましておめでとうございます。
TV Japan ではそうでしたか。 基本的には日本人以外は見ないサブスクリプションチャンネルだからですかねぇ。 あ、 TV Japan って生中継で紅白の放送やってませんでしたっけ? 手の入れようがなかっただけかも。
DJ OZMA もアメリカでこんな話になっているとは思ってもみなかっただろう(笑)。
2007年1月2日 at 9:02 AM
おっ、これどうなるか気になっていたんですよーw
やっぱりセンサーされましたか。
生で見ていましたが、
照明の具合か、リアル裸に見えなくもなかったのは間違いなし。
2007年1月2日 at 10:01 PM
もう見事に隠されましたよ。
こんな感じ。
http://amegan.com/blog/images/20061231/censored1.jpg
http://amegan.com/blog/images/20061231/censored2.jpg
で、もうイヤんなっちゃったのか後半はがっつりカットされて、サブちゃん登場という感じでした。
中国でも似たようなことがあった模様
http://d.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20070101/p1
2007年1月6日 at 1:16 AM
はじめまして。 鈴木晃仁と申します。 私も紅白のNew years’s eve に気がついて、ネットで検索しましたら、貴サイトにヒットしました。 このこと、記事にしようと思っています。 私のブログから、貴サイトにリンクを張ってもいいですか? よろしく、ご検討ください。
2007年1月6日 at 4:08 PM
はじめまして。 リンクや引用など、どんどんしてもらってかまいません。 参考になったというコメントをいただけると、こちらとしてもうれしいです。 これからもよろしくお願いします。
2007年1月6日 at 8:54 PM
どうもありがとうございました。 私のブログで記事にしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/akihito_suzuki2000/43579075.html
2007年1月7日 at 11:42 AM
おぉ、NHKも間違いを認めたんですね。 外人っぽい人もいてあれだけ自信をもって出していたのでそういう表現もあるのかなぁと思ってました。 あのまま信じてる人も、まだまだいそうですね。 罪深い間違いだ…。