Celestia で見る宇宙

なんだか久々に宇宙の話が気になったので、Celestia という天文シミュレータソフトをダウンロードして遊んでみた。

Celestia は 天体情報を3次元的に持ち、OpenGL を使用して、下のスクリーンショットのようにとてもリアルに表示してくれる。1,2年ほど前に話題になったソフトなので知ってる人も多いと思うが、いまでも改良されていて、より使いやすくなったように思える。 初めての人は、起動していきなり D キーを押して、デモを開始してもらうと、どんな感じかわかってもらえると思う。

このソフトがすごいのは、軌道計算などをして、好きな時間の好きな位置から宇宙を見られるところ。 たとえば、およそ76年ごとにやってくるハレー彗星。 前回の最接近時 1986年4月16日ごろの様子はこんな感じだったようだ。

そして、次回最接近予定は2061年 (というのも、彗星は他の惑星などの影響で軌道がかわるため、はっきりわらない)。 シミュレートしてみたらその時の予測位置はこんな感じになるらしい。 1986年のときはそんなに近づかなかったので、拍子抜けという感じだったが、2061年はそれより近いところに来るようだ。

そして、この前書いたアポロ11号が撮影した月から見た地球という有名な写真。 NASAのアポロ11号30周年ページでも見ることができるが、この様子を月の裏側から見たのが下の写真。

いやー、宇宙って面白い。


1 Comment

  1. Celestia

    天球シミュレーションソフト
    Celestia            
    のCD-ROMで星座を調べるはずができなかったので
    ネットでバージョンアップしていないかを調べてみたら、
    フリーソフト  で存在していた。
    昔、1万円以上出して買ったソフトと同じもの…

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.