ヤフー、航空写真利用のスクロール地図ベータ版を発表–路線情報などと連動 – CNET Japan
今回のYahoo!地図情報は「日本で独自に開発したもの。米国の技術支援はとくに受けていない」(同社)という。ヤフーは10月にAJAXを使った地図サービスを開発していることを明らかにしていた
Yahoo! Japan の地図サービスも Ajax を利用したダイナミックなモノが公開された。 使う側からするとページ全体が書き変わるより使い勝手が良くなり嬉しいのだが、このアプローチはちょっと驚いた。 というのも、アメリカの Yahoo! は先日、Flash を使った地図サービスを公開していたからだ。
もともと Google が始めた Ajax な地図サービス。 Microsoft (MSN) が追随し、Yahoo! はどうする? と注目を浴びていたが、その回答として Flashをベースにして、よりリッチな表現を提供することで差別化をしようというアプローチを見せてきた。 Ajax を利用した DHTML と Flash のどちらが次世代のWebアプリケーションプラットホームになるかという話題もあり、今後の行方が注目されているなか、 Yahoo! Japan は Ajax ベースの全く別のシステムで地図サービスを進化させようとしている。 もちろん、アメリカのシステムが簡単に日本向けに移植できない設計だったり、携帯電話用のサービスを考えるとFlashでは展開しにくいなどの理由があったとは思うが、技術者のオレからするとともうちょっと Flash にこだわって他と違うサービスを見せて欲しかったとも思う。
他にも、アメリカでは Yahoo! 360° という SNS と Blog サービスを足したようなサービスを提供しはじめようとしていたときに、日本は独自に普通の Yahoo! Blog を開始したことからも、Yahoo! Japanのサービスはチャレンジというより、無難なところに落ち着く傾向にあるようだ。 シェアナンバーワンの貫禄というところだろうか。
既存のモノ+α を目指して新な需要を開拓しようとする Yahoo! (US) と、すでに一般に浸透したのを Yahoo! ブランドで提供して他社に人を取られないようにしようという感じの、Yahoo! Japan 。 Yahoo! 360° はお世辞にもうまくいっているとは言えないので、Yahoo! (US) のアプローチが正しいとは言えないのだが、R&Dはおそらくアメリカの方が力を入れているだろうし、同じYahoo! グループという名を掲げているのであれば、今回のようなアプローチの違いが積み重なっていくといずれ致命的な差を生み出してしまわないかちょっと心配してしまう。
2005年11月15日 at 5:58 PM
ヤフー、航空写真地図に参入 Ajaxでスクロール
Yahoo!もついに航空地図に参入した。これまで、Google、MSN、gooの3社だったが、より激しくなる様相を呈している。今回のYahoo!のアイデアは、車社会のアメリカがメインのGoogleとMSNとは違い、路線に特化してあり、国内の独自開発した成果が出ている模様。ただし、スク…
2005年11月15日 at 6:37 PM
というより、Yahoo! というブランド名をライセンスされているだけで、基本的にぜんぜん関係ない会社ってのが実態だと思うんですけどね。たとえば YIM も日本だけが独自データベースなので相互に繋がらないですし、Yahoo!(US) で見られる世界各国の株価のうち日本の株価だけは見られないとか、日本以外の全ての Yahoo! はグループ会社としてサービスの一体感があるなか Yahoo! Japan だけがそういう感じがまったくなかったりします。というわけで、そろそろ同じ会社だと見るのは無理がある気がします。
2005年11月15日 at 8:32 PM
そう言われてみると、日本独自のモノって昔から結構ありますね。 指摘するまでもなく、既に統合とかできないような状態になっていたんですね。 今回の地図の進化もその延長ってとこですか。 でも、どうせなら Yahoo! Japan ならではというようなモノを作って欲しいですね。
2005年11月16日 at 7:02 AM
Yahoo! Japanは、支援してるアルプス社の資源を活かす方法も考えないと行けないしね。Yahoo! (US)の機能でYahoo! Japanで欲しいのは、Musicかなぁ。
2005年11月16日 at 1:52 PM
Music ってUS の Launch と似たようなサービスが始まっていたと思うけど…。
相変らず IE Only だけど。
http://station.music.yahoo.co.jp/
これじゃない?