Month: April 2006

自分でできる LASIKキットが発売?

LASIK@Home
In the past, LASIK surgery was an expensive procedure that could only be performed by skilled professionals in a doctor’s office or eye clinic. Often costing upwards of $1000 per eye and almost never covered by insurance, Laser-Assisted In Situ Keratomileusis (LASIK) was beyond the reach of most Americans.
(昔は、LASIK の手術は高く、医者のオフィスや眼科でスキルのある技術者によって行われた。 ときには片眼で $1000 以上になり、健康保険がほとんど効かなかった。 Laser-Assisted In Situ Keratomileusis (LASIK) はほとんどのアメリカ人の手の届かないものだった。)

アメリカの一部で話題になっているのが、この家庭でできる LASIK 手術キット(LASIK@Home)。 といっても、効く、効かないというレベルじゃなくて、これはマジなのか? エイプリルフールのジョークなのか? というレベルだけど…。

digg.com では、dugg した人の数は多くて注目を浴びているが、コメントは トップページに出ているドクター(Dr. Amir Khadim, 考案者)がなんで眼鏡かけてるんだ(お前が先に試せ!) とか、サイトに載っている 4ステップで完了 というびみょーな絵がおもしれーなど、という突っ込みばかりで結構笑える。

アメリカでは LASIK は結構一般的で、街で看板を見かけたり、ローカル局では LASIK 手術のテレビCM もたまに流れていたりする。

また、アメリカの政府機関である FDA (食品医薬品局) には LASIK のページもあり、LASIK の概要や、リスクの説明、また FDA公認のレーザー機器とかのリストの情報も公開されているなど、医療的な手段の一つとして認められてきているようだ。 (LASIK@Home のデバイスは FDA公認のレーザー機器のリストには載っていない)

LASIK そのものは、オレのまわりでも手術を受けて視力が回復したという話もあったりして興味はあるのだが、手術時のリスクや10年,20年経ったときにまた悪くなったり、角膜がボロボロになるという話を聞いたりするとどうも及び腰になってしまう。

まだまだ日進月歩な世界だと聞いているので、LASIK@Home のアイデアを笑うだけで済まさずに今後どんどん進化して、確実なものになっていくことを期待したい。


サマータイム突入で軽い時差ボケ

アメリカでは 4/2 の午前2時からサマータイムが始まった。
サマータイムについては以前のエントリ「サマータイム終了」に書いたが、4月の第1日曜日 から 10月の最終日曜まで時間が1時間進んで太陽が出ている時間を有効に使おうというモノだ。

1時間ずれるにしても4月の方が圧倒的にツライ。 というのも時計を進めるために、日曜日が1時間短かくなるからだ。 少し前まで7時まで寝ていられたのが6時に起きなくてはいけなくなり、ご飯のタイミングも1時間早くなるのと同じことになってしまう。 1時間という微妙な時間からこそ、ヘンな状態になりやすい。

でも、今年は例年以上に何だか調子が悪い気がする。 なんて思いながら会社へ行ったら、休んだり調子を崩している人続出でみんな何かヘンだ。

そこで思ったのが天候。 サンフランシスコ、シリコンバレーエリアは週末からずっと雨もしくは曇りの天気が続き、太陽が見えない。 また天気が悪いので気温も低い。 時差ボケには太陽の光が効くとよく言われるし、太陽がなく時差ボケがなおりにくい状態に低い気温で体調を崩す人がでてるのではないだろうか。

サマータイムというと、エネルギー節約だの、余暇の活用だのと言われるけど、そのウラではこのようなじみーな格闘が繰り広げられていることも知ってもらいたい。


英語ウェブサイトの April Fool ネタ

日本はもう終わってしまったエイプリルフールだけど。アメリカではあと10-13時間ほど残っている。 Wikipedia には April 1, 2006 として、エイプリルフールサイトがまとめられているが、面白かったサイトを抜粋したり、他で見つけた情報などをまとめて紹介。

Google が出会い系サイトに進出!
検索すると “ロマンスは見つからなかった!” と返ってくるのがイイ。
http://www.google.com/romance/

Google Earth ではネバダの砂漠に来訪者が!
http://www.jarnot.com/mt/archives/2006/04/they_come_in_pe.php

DivX はロシアのハイテク企業と提携して、車のフロントガラス全面に映画やポッドキャストを表示する技術を開発
http://labs.divx.com/node/173

Web 2.0 企業は全部 Yahoo! が買収する!
http://www.ysearchblog.com/archives/000276.html

Yahoo! に買われちゃいましたとウソに追従する企業 (昨年のオレたちみたい)
http://www.goobix.com/
http://www.juxel.com/blog/2006/04/01/yahoo-buys-juxel/

Linux を インストールした iPod Nano をコロケーションするサービス。 バカバカしい発想ながらその着眼点がイイ。
http://www.nanocolo.com/

Starwars.com では Jedi アーカイブにあったとされる内容をもとに Star Wars シリーズの新たな展開を発表、その内容は…
http://www.starwars.com/databank/updates/401/news20060401.html

今年の夏のサッカーワールドカップ。 ポロリとか放送されないように15分遅れで放送?
http://www.vvorldcup.com/

昨今のビジネス事情を反映してか、買収ネタが多かった。 オレたちは1年早かったか…。