Month: May 2004

フォルダ

FolderIcon.gif Windows でも Mac OS でもみんながお世話になるフォルダというモノ。 コンピュータを使いはじめて、ファイルを溜めておく、こういうアイコンをしたモノがフォルダだと覚えた人も多いのではないだろうか。

日本ではあまり見かけないこのフォルダ、アメリカでは実生活で普通に使われている。 というか、実生活で使われているモノだからこそコンピュータにとりこんで同じように使えるようにしたわけなので当然か。 でも、オレがアメリカへ来て初めて見たときは「おー、これがフォルダなんだ」とちょっと感動した。

というわけで、うちでも銀行やクレジットカードのステートメントの整理などに使ってる実物を紹介。 今使っているのは、Windows のフォルダアイコンと似ている色のコレ(実物はもうちょっと色が濃い、写真の撮り方が悪くてゴメンなさい)。

フォルダは上のでっぱってるところにフォルダの名前を書いて、フォルダ入れ(会社などではキャビネットと呼ばれる棚なんだけど、ウチではもうちょっと小さいフォルダ収納ボックスを使っている)にまとめてしまっておく。

フォルダを開くとこんな感じ。 特に紙を固定するものなどなく、ただ紙をまとめていくだけのシンプルな構成だったりする。 ちなみに、フォルダにフォルダを入れるようなことはまずしない。 確か Mac OS も最初のバージョンはそうだったんじゃないかな。 フォルダにフォルダを入れるのは、コンピュータが複雑になってきて後から付けられた機能だと思う。

日本のバインダーの代わりのような形でアメリカでは Office Depot とか Staples といったオフィス用品を売ってるところでまとめて買うことができる。 個人的には紙をルーズにまとめておくというスタイルが結構好きで、何で日本では普及しないんだろうと思っているんですが、みなさんはこういうのどうですか?


Friends 最終回騒動

昨日の放送で人気ドラマ Friends (フレンズ) が最終回だった。

ストーリーには触れないのでご安心を。

いまだに高視聴率を稼ぐ番組だっただけに、最終回へ向けてのテレビ局の盛り上がり方もすごかった。 いわゆる芸能ニュース系の番組はこぞって出演者へのインタビューや、昔の映像を放送し、放送局である NBC も8時から、これまでの10年を振り返る1時間番組を放送し、そのあと本編を1時間放送するという手のいれよう。
そんな中、こんな話が。

NBC has scheduled the final broadcast of Friends to start tonight at 8.59 p.m. Why? To beat TiVo recording, obviously. I’m not sure if they don’t want us to watch the penultimate episode of Survivor: All-Stars (confession: I’m addicted). But it’s clear that starting it a minute early is intended to disrupt digital recording of shows that run 8:00 to 9:00 p.m
(NBC はフレンズの最終回の放送を 午後8:59 からにした。 なぜ? 明かに TiVo のレコーディング機能の上をいくためだ。 来週最終回の サバイバー オールスター を録画させたくないからかは知らないけど、開始時間を早めるってことは 8:00 から 9:00 までの番組を録画するのを邪魔するつもりなのは明らかだ)

日本ではコケたリアリティーショー 「サバイバー」はアメリカではまだまだ大人気。 フレンズは通常8:00からの放送で、同じ時間に放送されるサバイバーと視聴率競争をしていたのだが、最終回はとにかく視聴率をとりたかったのか同じ時間にぶつけるのをやめて9:00からにした。 そしてそれでは足りずにサバイバーの視聴率を落とすために8:59からにしたのではないかという洞察だった (TiVo などのハードディスクレコーダーは番組名とその開始、終了時間を基準に録画を設定するので、 8:59からの番組を録画した場合は 8:00 から9:00 までの番組は最後の1分が重なるためどちらかしか録画できないと言われる)。

そして、うちの TiVo(ハードディスクレコーダー) には2,3日前にこんなメッセージが届いた。

8:00から9:00までの Friends は特別番組で、最終回はその後に始まります。 もし、録画設定で Friends をいつも延長して録画する設定をしていたら、最終回が録画されなくなるので外して下さい。 (けっこう意訳)

アメリカの番組は開始や終わりの時間が結構いい加減で、1時間番組といっても1時間2分ぐらいやったりする。 そのため、TiVoには録画設定をするときに2分余計に録画するという設定ができるのだが、今回それをやると 8:00-9:02 までのFriendsを録画をするため9:00(8:59)からの本編を録画できなくなるから外せという案内だった。
ところが、最終回の放送は結局

8:59 – 10:03

延長設定をしないと肝心のクライマックスとエンディングのところが見られないじゃん!

誰が悪いとはいえないのだが、あんなメッセージを送ってしまったTiVo は苦情の対応に大変だったのではないだろうか。

NBC 的にはサバイバーを録画させたくなかったのではなくて、きっと1時間では入れられなかったけど4,5分延長するわけにもいかず、苦肉の策で1分早めたような気がする。 それとも邪魔したかったのはサバイバーの視聴者じゃなくて TiVo ユーザだったのだろうか?

Continue reading


これだけは食っておけ! クリスピークリームドーナツ

アメリカにはいくつか大手のドーナツチェーンが存在します。世界に5,500店舗以上を展開する「ダンキンドーナツ」、カナダに2,000店舗以上を展開し、アメリカにも進出している「ティム・ホートンズ」、アメリカ西部で200店舗近くを展開する「ウィンチェルズ」などなど。そして、ここ数年で一気に業績を伸ばしているドーナツチェーンがあります。それが「クリスピー・クリーム・ドーナツ」です。(余談ですが、アメリカにはすでに「ミスタードーナツ」は存在しません)

ずっと、しようしようと思っていたクリスピークリームドーナツ。 Narinari で紹介されたのに便乗してここでも紹介。

サンフランシスコ、シリコンバレー近辺では 上に書いてあるドーナツ店はクリスピークリーム以外はなぜか見かけない。 そんなこともあり、こちらに住み始めたときからドーナツと言えばクリスピークリームというぐらい定番。 お店はドーナツを作るラインがガラス張りで見えとても食欲をそそる。 売っているのはまさにそこでできたばかりのドーナツで、オリジナルグレイズド ドーナツを食べるときのフワフワの感触がたまらない。 初めて食べたときはこんなに軽いドーナツがあるなんて驚きだった。

Narinari の記事では空いた時間に行ってしまったようだが、個人的には比較的混雑した時間帯に行くのがおすすめ。 ラインに乗って調理されていくドーナツが見られ、うまくいくとそのラインの上にある、まさにできたてのドーナツを買うことができる。 そして、行列ができると待っている人にドーナツを1個くれることもたまにありこれまたオトク。 (というか、その1個で満足してしまうこともあるんだけど…)
ってなわけで、アメリカに来たらクリスピークリームドーナツをぜひ。

旅行した先にあるかどうかは Google Local で検索すると便利。

San Francisco 近辺の クリスピークリームドーナツ の検索結果

カフェやスーパーでもクリスピークリームドーナツを売ってる場合もあるけど、工場で作ったものをただ売ってるだけなのでちょっとつまらない。できれば工場へ行ってあの雰囲気を楽しんでほしい。 もし、スーパーで買って冷めていたらレンジでチンするといいと思う(オリジナルグレイズド ドーナツの場合。クリームが入っているヤツとかはやめたほうがいいかもしれない。)

そうそう。スペルは Krispy Kreme なので検索するときにはお間違いなく。


LAUNCH でラジオ局を作って楽しもう

Launch.JPG Jason Mraz の新曲プローションビデオが見られるというので Yahoo! Launch へ行ってみたところ、気になるボタンを見つけた(左のLISTENボタン)。

クリックしてみると Jason Mraz の曲を中心に、彼のファンが他に好きなアーティストの曲をストリーミングで流してくれるというモノだった。 “Jason Mraz Fan Station” という名前にも納得(Station というのはラジオ局という意味)。 Amazon ではこのCDを買った人はこんなCDも買っていますという情報が出てくるが、それをラジオで流れる曲に応用したものだと思ってもらったらいいだろう。 やっぱり同じアーティストを気にいったファンが選ぶ曲なので、自分と嗜好が似ているので聞いていてハズレも少なく楽しむことができる。

曲のラインナップはいわゆる洋楽だけになるが、フルコーラスがそこそこの音質で聴ける。ストリーミングなのでブロードバンド環境が必要で、曲を保存することはできない。 また、数曲聴くと Yahoo! の広告が入るのだが、それがまたラジオ局っぽくてそんなに気にならない。

もっと調べてみると、好きなアーティスト、曲、ジャンルを指定して自分好みのラジオ局も作れるらしい。 作り方はアメリカの Yahoo! ID を使って LAUNCH にサインインして、 画面の上の方にある “LAUNCHcast RADIO ▼” というメニューから “customize my station” を選んで、上から順に

1. 好きな アーティストを見つけたら隣のチェックボックスにチェックを入れる。
2. それ以外に自分でアーティスト名がわかれば書きこむ。
3. I have read and understand the LAUNCH privacy practices というチェックボックスにチェックをいれる。 (LAUNCH はブラウザやIPアドレスなどの情報を記録しているので、気になる人はやめた方がいい)
4. “CREATE MY STATION” ボタンを押す。

はじめに好きなアーティストが見つからなくても大丈夫、LAUNCH 内で曲を聴いたり、アーティストを見つけたときに隣にある星印をつけることで自分の好みを追加できる。

“CREATE MY STATION” ボタンを押してラジオ局を作ると、”LAUNCHcast RADIO ▼” というメニューに “play my station” が表示されるのでそれを選べばラジオウインドウが開く。 アーティストのレーティングはラジオを聴きながらでも簡単にできるのがまた素晴しい。

で、オレも作ってみた。 下の Listen ボタンをクリックするとラジオウインドウが起動して聞くことができる(ただし、Windows の場合 IE が必要、またポップアップウインドウをブロックする機能があるとうまく起動しないかもしれない)。

ラジオ局名は “ame_gan” 。 アーティストは オススメ CD/DVD で紹介しているアーティストたち、および自分がこれまでにイイと思った洋楽のアーティストたちや曲、アルバムを中心に、LAUNCH のオススメなどで構成されている。 よかったら聞いてみて。

iTunes の新しいバージョンで パーティシャッフル という機能があって、自分の手持ちのライブラリの曲をランダムにピックアップしてくれるという機能があって好評だが、こちらだと自分が聞いたことのない新たな曲に出会えることもある。 パーティシャッフルに加え、新たな音楽の楽しみ方として友人のラジオを聞く、自分のラジオ局を立ち上げるというのはどうだろうか?


トヨタのトラックCM

少し前の朝、ニュースを見ていたらホームビデオで撮ったようなCMが放送され夫婦二人して見入ってしまった。 気になって探したらネット上で発見。 どうやらイギリスで製作されたCMらしい。 少し前に話題になったAccordのCMといい、最近イギリスのCMがいい感じ?

今回のはトヨタのトラックのCMなんだけど、海岸でトラックに乗って遊んでいる様子を映すホームビデオから一転、ちょっとヒステリックな女性が語り出す。 「マイク、あんたがトラックに夢中なのは知ってるわ。 けど、私はこう思うの。 ….」
アマチュア風な作りの中に見事な映像が合わさった面白いCM。 ここから先は、上のサイトにてお楽しみください。

Continue reading