インターネットで1日におびただしい数のブログやニュースを読むような熱狂的なネット利用者たちが、ニュースリーダーあるいはアグリゲーターと呼ばれる新しいソフトウェアに目を向け始めている。こうしたソフトウェアが、あふれかえった情報を管理するのを助けてくれるのだ。
HotWired の記事から。 このサイトのような Blog ツールを使ったサイトは RSS と呼ばれるサイトの更新情報をまとめたファイルを自動生成してくれる。 それを読みこんで表示してくれるツールが人気上昇中らしい。
上の記事にもあった SharpReader を試しに使ってみたら、ほんと便利。 新着メールが届くようにサイトの情報が更新され、ひとつづつ読みすすめていく感覚はメールそのもの。 SharpReader は .Net を使っているため .Net Framework とIEが必須だ。 普段 Mozilla を使ってる自分には別のアプリケーションを起動しなきゃいけないのが難だが、IEを使ってる人は開いているウインドウの一つがSharpReaderという感じで自然に使えると思う。 .Net Framework をインストールしてる人はぜひ試してほしい。
Mozilla ではないが、時期Mozilla と言われる Firebird には RSS Read Panel というブックマークを利用してサイドバーにRSSを表示する物があった。 自動更新チェックや更新情報の表示・管理など次期バージョンに期待のところはまだたくさんあるが、現段階でも RSS の便利さを知るには十分だろう。
そして、このRSSの使い方を一歩前進させて、ニュース配信サービスなどの代わりにしてしまおうという話も出ている。
ピリロ氏のように、RSSを電子メールニュースレターの代替ととらえる人は徐々に増えている。Sobig.Fウイルスの猛威がピークに達した先々週、PaidContent.orgの発行人のラファット・アリ氏は、毎日の電子メールニュースレター配信を中断し、代わりにRSS版を提供した。
講読したいと思った参加者は自分のメールアドレスを登録して配信してもらうのでなくWebサイトが公開している RSS ファイルのリンクを SharpReader のようなアグリゲータに登録しておけば、最新の記事を読むことができるようになる。 発行者もファイル一つを更新するだけで済むし、読む側もメールアドレスを公開する必要がない。 いいことづくめ。 すごいなぁ。
とにかくWebブラウザやメールソフトといった区別とまた違う何かができようとしている。 個人的にはこれは一過性じゃなく、本物だと思う。 しばらくは注目のネタです。
2003年9月4日 at 1:17 AM
私もはまりかけてます。まだクライアント側のソフトには手をつけてないんですが、いくつかRSSを生成するスクリプトを組んでみました。とはいっても、自分で発信する情報はこれといってないので、人様のHTMLを勝手にパースして切り取っています。
http://www.kanchan.net/news.php
http://www.ship2u.com/news.php
いくつかは、出回っているRSSを読んでいるだけですが。
2004年2月11日 at 12:46 AM
RSSリーダー使ってみた
よく見るニュースサイト・ウェブログサイトの更新情報はRSSでチェックすると便利、ってな話を最近よく目にするようになってきたので、僕もやってみようと思い、 ≫【アメリカでがんばりましょう】Webをメールのように読む に書いてある、Firebird+RSS Read Panel拡張の組…
2004年2月12日 at 8:30 AM
BloglinesでどこでもRSS
H. I. D.: RSSリーダー使ってみた 外出先や勤務先などからも自宅と同じようにRSS参照したい場合は、BlogLinesなどを利用する方が良いのかも。 BlogLines イイ。 以前に書いたように今まで FireFox &…